PR

【全話ネタバレ】降り積もれ孤独な死よ、ドラマ版の最終回は?原作との違い&結末考察

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  1. 6話考察:真犯人の驚愕過去…父と子に訪れた悲劇…
    1. 灰川邸事件の犯人は、灰川十三の実子「鈴木潤」!!
    2. 灰川十三と親子家計が決定打!犯人は同僚刑事の鈴木潤!
    3. 灰川十三も鈴木潤に殺されていた!親子の確執が明らかに
    4. 絶体絶命の花音&蒼佑!冴木は鈴木を逮捕するも…!?
    5. 次回7話は現代へ繋がる!?物語はクライマックスへ
  2. 7話考察:新事件で新たな犠牲者…新たな謎の始まり…
    1. ドラマオリジナル展開!黒幕は花音!?
    2. 沖島マヤを殺したのは誰?浮上する犯人は花音?
    3. 冴木が再び捜査へ動く!相棒は森燈子
    4. 灰川の日記には破られたページが!破ったのは花音?
    5. 花音と対峙する冴木!ドラマ版の最後はどうなる?
  3. 8話考察:過去と現在を繋ぐ謎…謎めく新犯人の存在…
    1. 冴木と花音の再会、花音の葛藤の理由とは?
    2. 白骨遺体の正体は?明らかになる新たな疑惑
    3. 新たな黒幕の登場か?顔に傷のある男の正体とは!?
    4. 最後の瞬間、急展開の予感
    5. 考察:誰が健流を殺したのか?
  4. 9話考察:誰も知らない真実…紐解かれていく謎と秘密
    1. 顔に傷のある男の正体は“リョウ兄ちゃん”
    2. 花音を想うリョウ兄ちゃん!瀬川涼と花音の過去
    3. 謎を深めるカーネーションの秘密
    4. 灰川邸事件の真実と健流の死
    5. 陽子と花音が対面!妖しく微笑む陽子の真意とは!?
    6. 最終回へ高まる期待!SNSの反応は?
  5. 最終回(10話)考察:降り積もる謎の先に…辿り着いた終幕…
    1. 愛と暴力の連鎖を断ち切る決断
    2. 愛と暴力の連鎖を止めるために
    3. 衝撃のドラマ版ラスト!SNSの反応と視聴者の声は?
    4. 結末に込められたメッセージ
    5. 生きることは誰かを守ること

6話考察:真犯人の驚愕過去…父と子に訪れた悲劇…

第6話では、物語がクライマックスに向けて大きく動き出します。灰川邸事件の真相が次第に明らかになり、登場人物たちの運命が交錯します。

きゅんはむ
きゅんはむ

5話ラスト!蒼佑が鈴木に拉致されていたけど、冒頭では花音も拉致られているシーンから突入!花音目線の目を開けた瞬間の鈴木の顔面アップはかなりの衝撃でした!

灰川邸事件の犯人は、灰川十三の実子「鈴木潤」!!

冒頭は、2024年(現在)と2017年(過去)、それぞれの場面が描かれスタートします。

2024年、記者の森は灰川邸事件の捜査を再開するため、刑事課の五味を訪れますが、五味は「話したくない」と言い、事件の詳細を避けようとします。

きはむ
きはむ

そういえば、2024年現在もリッカのマークのタトゥーを手首に入れてる行方不明少女(美来)を探していたよね…。これってどうなるんだろう?

灰川十三と親子家計が決定打!犯人は同僚刑事の鈴木潤!

一方で、2017年に戻ると、鈴木潤が蒼佑と花音を監禁し、冷酷な計画を進めていました。鈴木が実は灰川十三の息子であり、灰川邸の13人の子供たちを殺害した犯人であることが判明します。

鈴木は、子供時代に父親の愛情を求め続けてきましたが、灰川に捨てられたことで恨みを抱き、その復讐として次々と子供たちを手にかけていったのです。

きゅんはむ
きゅんはむ

交番勤務のお巡りさんの恰好をして灰川邸にいた子ども達一人ずつを探し出し声をかける鈴木。事件現場の子どもが餓死した部屋に、子どもを閉じ込めるシーンは戦慄もの!

灰川十三も鈴木潤に殺されていた!親子の確執が明らかに

鈴木は警官となり、灰川の養子たちを追跡し、最終的には灰川そのものを手にかけたことが明かされます。鈴木は「父親を殺すことができるのは本当の息子だけだ」と冷酷に語ります。

灰川が自ら命を絶ったと思われていた事件も、実は鈴木が背後から首を絞めて殺害したものでした。この冷酷な行為により、鈴木の内なる闇が完全に露わになります。

きはむ
きはむ

灰川十三は実子を愛していなかったのかな?と思っていたところ、花音の「灰川は息子だから殺されてあげたんだ」という言葉と過去の回想シーンで灰川十三の想いが分かります。

幼少期からのトラウマと父親に対する執念が、彼を復讐の鬼へと変えてしまった過程が描かれており、その過程で鈴木の内面の深さが一層際立ちます。

特に印象的だったのは、灰川が鈴木のためにわざと殺されるという展開です。父親として息子を守るために、自らの命を差し出すという選択が、彼の行動に意味を持たせています。しかし、この愛情が鈴木に伝わらなかったことが、さらなる悲劇を生み出してしまったことが痛ましく映ります。

灰川十三の想いは…

  • 灰川は米田深雪(潤の母親)のDV旦那から順を守ろうとし児童養護施設前に潤を置き去りにした
  • 灰川十三自身も父親殺しの犯罪者だったため、潤を“犯罪者の息子”にはしたくなかった

鈴木潤の想いは…

  • 毎年誕生日に届く花は“自分が愛されている証”だと考えていた
  • 花を届けに来た人物を追跡し突き止めると、大きな屋敷でたくさんの子どもと楽しそうに暮らしていた
  • 灰川十三に父親かと尋ねるも「俺に子どもはいない」との返答を受け、悲しみが憎しみへと変化する

絶体絶命の花音&蒼佑!冴木は鈴木を逮捕するも…!?

鈴木は蒼佑と花音をも自分が手にかけた子ども達と同じ運命に追いやろうとしますが、鈴木には捜査の手が迫ってきます。餓死から放火殺人に切り替えた鈴木は、蒼佑と花音を火をつけた密室に閉じ込めます。

きゅんはむ
きゅんはむ

6話はずっとこの2人が危険な目に!冴木は2人を助けることができるのか!?ハラハラドキドキの展開でした。

冴木の葛藤も見どころの一つです。兄として弟を救いたいという思いと、鈴木を逮捕しなければならないという義務感の間で揺れ動く彼の姿は、視聴者に深い感情を呼び起こします。

さらに、花音の強さも目を引きます。過酷な状況下でも決して諦めず、兄弟と共に生き延びるために戦い続ける彼女の姿は、視聴者に勇気を与えると同時に、2024年の物語への期待を高めます。

間一髪、蒼佑と花音を助けることができた冴木でしたが…最後は鈴木の挑発に乗り、捕らえた鈴木を殴りつけてしまいます。鈴木を殴り続けるシーンでは、冴木自身も内なる闇に飲み込まれてしまう危険性を感じさせ、物語の緊張感を高めています。

次回7話は現代へ繋がる!?物語はクライマックスへ

第6話では、物語の大きな転機となる出来事が次々と描かれ、視聴者に強烈な印象を残しました。灰川邸事件の真相が少しずつ明らかになる中で、鈴木というキャラクターの複雑さとその悲劇性が際立ちます。

次回予告では「最悪の結果」が示唆され、さらに緊迫感が高まります。冴木と鈴木の対決がどのように決着するのか、また花音と蒼佑がどのような運命を迎えるのか、次の展開が非常に楽しみです。『降り積もれ孤独な死よ』は、最後まで目が離せないドラマとなっています。

きはむ
きはむ

鈴木潤は2017年の事件で捕まっているわけだし、2024年の犯人ではないよね?行方不明事件として捜査しているけど、さすがに単なる家出で終わるわけないだろうし…。

6話は、灰川邸事件の真相に迫りながら、主要キャラクターたちの内面を深く掘り下げた点で、非常に見応えのあるものでした。物語がどのような結末を迎えるのか、今後の展開が待ち遠しいです。

≫原作コミックを一気読み!U-NEXTへ

≫振り返って考察!全話配信はHuluへ

¥5,896 (2024/08/03 22:55時点 | Yahooショッピング調べ)
スポンサーリンク

7話考察:新事件で新たな犠牲者…新たな謎の始まり…

第7話は、鈴木の暴走がついに頂点に達し、物語が大きく動き出します。冴木は蒼佑と花音を守るため必死に立ち向かいますが、鈴木に銃を奪われ、蒼佑がその命を落とす結果に。

きゅんはむ
きゅんはむ

鈴木の手錠を外した冴木は鈴木を殴りつけますが、銃を奪われ打たれるかと思いきや!蒼佑が冴木をかばって撃たれ死んでしまいます。冴木のダメージは計り知れません。

この衝撃的な展開の中で、最後は警察に囲まれた鈴木は自ら命を絶つという悲劇的な結末を迎えます。

ドラマオリジナル展開!黒幕は花音!?

蒼佑を死なせてしまった冴木は、激情にかられ再び子どもを虐待している親に制裁を与えようと暴行事件を起こそうとしますが、蒼佑が残した留守番電話のメッセージを聴き思いとどまります。

蒼佑の「虐待の連鎖は自分たち兄弟で止める、兄貴と二人ならできる」という想いを受け止めた冴木は暴行事件に関して自首をし罪を償うことを決意します。

これにより、灰川邸事件を含めた過去の真相が一旦幕を閉じますが、物語はここで終わりません。

きはむ
きはむ

話はやっと現代へ。2017年れは冴木は花音と行動を共にしていましたが、2024年の現代では森燈子と捜査するようです。

沖島マヤを殺したのは誰?浮上する犯人は花音?

2024年に舞台が移り、沖島マヤが謎の死を遂げる新たな事件が発生します。彼女が襲われる直前に謝罪していたこと、さらに蓮水花音が何らかの形で事件に関与しているのではないかという疑念が深まります。

この段階で、物語の焦点は再び灰川邸事件の生存者たちに移り、彼らが抱える秘密が次々に明らかになっていきます。

\現在も残っている謎/

  • 沖島マヤは誰に殺されたのか?
  • 灰川邸で冴木や花音、鈴木を襲ってきた男は誰か?
  • 灰川邸生存者で行方不明の神代健流が、顔に傷のある男なのか?
  • 2017年、花音を階段から突き落とした犯人は誰か?

冴木が再び捜査へ動く!相棒は森燈子

物語は灰川邸事件との関連を探る五味の捜査にも焦点を当てます。五味は森燈子と共に、冴木の元を訪れ、警備員として死んだように生きる冴木にはっぱをかけます。

灰川邸事件はまだ終わっていない、このまま何もしないで後悔しないのかと五味に問われた冴木は、再び捜査を開始します。

きゅんはむ
きゅんはむ

現代で行方不明の“手首にリッカのマークのタトゥーがある少女・月島美来”の行方を燈子とともに追います。

冴木は、7年前の事件と現在の少女が失踪した事件との関連性を調査し、新たな犠牲者が出ることを防ごうとします。

灰川の日記には破られたページが!破ったのは花音?

灰川の日記の最後のページが破り取られていたことが明らかになり、そのページに何が書かれていたのかが鍵となります。

灰川の日記を冴木に渡したのは花音です。破られたページには、何が書かれていたのか?花音に不都合なことが書かれていたのかもしれないと、疑惑の目が花音に向きます。

月島美来の足取りを追う冴木と燈子は、美来がキャッシュカードを盗まれ金銭的に困窮していたことを知ります。

聞き込みを続けると美来が万引きをしたことが判明しますが、それを助けたのが花音らしいということが判明します。視聴者に新たな疑念を抱かせる巧妙な展開が続き、特に蓮水花音が黒幕である可能性が浮上するシーンは大きな衝撃を与えます。

きはむ
きはむ

えーーーっ!?美来と一緒にいるのが花音だとしても、まだ花音が何かしたと決まったわけじゃないし…マヤ殺しの犯人とは限らないよね!?

きゅんはむ
きゅんはむ

マヤを殺したのは分からないけど、顔に傷のある「男」は花音じゃないよね。花音への疑念は今後の展開でどのように解決されるのか注目だね。

花音と対峙する冴木!ドラマ版の最後はどうなる?

7話のラストは、蒼佑の墓参りに訪れた冴木が花音と対峙するシーンで終わります。

結末が近づく中、次回以降のドラマオリジナルの展開が非常に気になるところです。

灰川邸事件の真相がどのように解明され、冴木や五味がどのようにこの事件に決着をつけるのか、視聴者の期待は高まるばかりです。

きはむ
きはむ

7話は物語全体のクライマックスに向けた重要な転機を描いており、最後まで目が離せない展開が続きます。

≫原作コミックを一気読み!U-NEXTへ

≫振り返って考察!全話配信はHuluへ

¥26,136 (2024/09/09 11:58時点 | Yahooショッピング調べ)
\最大46.5倍!お買い物マラソン開催中/
楽天市場
スポンサーリンク

8話考察:過去と現在を繋ぐ謎…謎めく新犯人の存在…

8話は、視聴者をさらなる緊張感と興奮へと導く展開となりました。今回のエピソードでは、謎めいた新たな犯人の存在が浮かび上がり、物語が大きく動き始めます。

きゅんはむ
きゅんはむ

7話の最期は、蒼佑の墓参りに行った冴木が花音と墓地で再会したところだったね。前とは違って花音には避けられている様子で…?

蒼佑の墓参りをしていた冴木は、ついに花音と再会します。彼は何が起こったのか、花音が何を知っているのかを問いかけますが、花音は「もう冴木さんを巻き込みたくない」と言い、彼の元を去っていきます。

冴木と花音の再会、花音の葛藤の理由とは?

冴木を振り切り花音がタクシーで逃げる冒頭シーンは、花音の中にある深い秘密や苦悩が見え隠れし、視聴者をますます引き込む要素となりました。

一方で、物語は過去の事件と現代の事件が複雑に絡み合う形で進行していきます。特に灰川邸の事件を巡る謎が再び浮かび上がり、その裏には恐ろしい真実が隠されていることが示唆されます。

きはむ
きはむ

8話はずーーーっと行方不明の「神代健流の行方」が判明!最後まで息することを忘れるほどの緊張感!ドキドキの展開が続く8話がスタート。

白骨遺体の正体は?明らかになる新たな疑惑

今話では、灰川邸の近くで発見された白骨遺体が誰のものであるかが最期に明らかになります。遺体は、消息を絶っていた神代健流(杢代和人)のものであることが判明しました。この発見により、彼の死に関わるさらなる謎が浮上します。

さらに、冴木と森燈子は、東優磨から話を聞くために彼の元を訪れます。東は精神的に不安定になっており、部屋の中で怯えながら「みんな殺されるんだ」とつぶやきます。彼の発言から、灰川邸の事件の生き残りが次々に危険に晒されていることが示唆されます。

きゅんはむ
きゅんはむ

東の部屋は超汚いゴミ屋敷!鍵がかかってない暗い室内に恐る恐る入るシーンは、いつ東の死体が出てくるのかとヒヤヒヤしました。

東の部屋には壁一面にリッカのマークが不気味に描かれており、その後に東は何かから逃げているところを車に魅かれ意識不明の重体で病院送りとなります。

きはむ
きはむ

いやー。油断してたら東が急に車の前に飛び込み「ドンッ」と大きな音がして、ビクッとなりました!東は精神疾患を患っているようにも見えるけど…どうなんだろう?

新たな黒幕の登場か?顔に傷のある男の正体とは!?

物語が進む中で、謎の「顔に傷のある男」が再び登場します。この男が健流の母・八木橋陽子(長谷川京子)を訪ねる場面が描かれ、彼の存在が物語に大きな影響を与える可能性が浮上します。彼は一体何者なのか?その動機は何なのか?視聴者は次々と疑問を抱かざるを得ません。

きゅんはむ
きゅんはむ

健流の母(陽子)は健流の弟を大事にするあまり、健流を二度も捨てたという話も明らかに。健流からは毎年カーネーションが贈られてくるとは言うけど、健流の真意は…?

一方で、五味は、沖島マヤの死に蓮水花音が関わっているのではないかと疑念を抱きます。花音が事件に関与しているという証拠が次第に明らかになる中、彼女の真意や過去の行動に対する疑いが深まっていきます。

最後の瞬間、急展開の予感

冴木と燈子は、美来が行方不明となった事件を追い、ついに彼女を保護します。しかし、蓮水花音の行動にはまだ多くの謎が残されています。

灰川の日記の最後のページには、一体何が書かれているのか?この日記が事件の鍵を握っている可能性が高く、今後の展開に大きな影響を与えるでしょう。

エピソードの最後には、冴木が花音に逃亡を提案しますが、その瞬間、顔に傷のある男が現れ、冴木に襲いかかります。このシーンは、視聴者に次回への期待と緊張感を与え、物語がクライマックスに向けて一気に進んでいくことを予感させます。

きはむ
きはむ

顔に傷のある男は花音の逃亡を手助けしているみたい!?花音の味方で、冴木の敵のようで!!?ドラマ版の顔に傷のある男の正体が気になります。

考察:誰が健流を殺したのか?

健流を殺した犯人は一体誰なのでしょうか?可能性のある人物をピックアップしてみます。

  1. 蓮水花音
    彼女が事件に関与していることは間違いありませんが、彼女が直接的に手を下したのかは不明です。灰川の日記の内容が、花音が何を知っているかを解明する鍵になるでしょう。
  2. 顔に傷のある男
    この謎の男は、花音を守ろうとしているように見えますが、その動機は依然として不明です。彼が健流を殺した可能性もありますが、彼の真の目的がまだ明らかにされていないため、今後の展開に注目です。
  3. 灰川十三
    灰川自身が健流を手にかけた可能性も考えられますが、彼の死がどのように物語と繋がっているかが鍵です。花音に「家族の秘密」を口止めした場面が、その真相を解き明かす手がかりとなるかもしれません。
  4. 五味明日香
    五味が花音に疑いを抱いていることから、彼女もまたこの事件に関与している可能性があります。しかし、ずっと登場している警察官である彼女が犯人であるという匂わせるシーンもないことからこの線は薄そうです。
  5. 冴木仁
    冴木自身が知らず知らずのうちに事件に巻き込まれている可能性もあります。彼の弟が死亡した原因が蓮水花音にあると歪曲して考えれば、主人公である彼が再び事件の犯人となる展開も考えられます。
きゅんはむ
きゅんはむ

五味や冴木が健流を殺したとは考えにくいけど、花音に罪をなすりつけるためって考えると…?健流の母(陽子)も怪しく見えるし難しいですね。

物語はいよいよクライマックスへ!当初は原作に忠実なドラマ版でしたが、途中からはドラマ版ならではの展開で原作ファンも先の展開が読めません。

次回、第9話では、これまでの謎が一気に解明されるかもしれません。灰川邸事件の真相や、蓮水花音の隠された過去が明らかになることでしょう。冴木と花音の関係がどのように発展するのか、そして物語がどのような結末を迎えるのか、ますます目が離せない展開が続きます。

きはむ
きはむ

8話の注目ポイントは他にもたくさん!燈子が事件を追う理由は学生時代の心残りから。また、行方不明の少女・美来を演じた水野響心さんは今作がドラマデビューなんだとか!

次回の放送は9月1日。このドラマがどのように幕を閉じるのか、最後まで見逃せない展開となるのは間違いありません。

≫原作コミックを一気読み!U-NEXTへ

≫振り返って考察!全話配信はHuluへ

≫「降り積もれ孤独な死よ」でドラマデビュー!水野響心って何者?

¥5,896 (2024/08/03 22:55時点 | Yahooショッピング調べ)
スポンサーリンク

9話考察:誰も知らない真実…紐解かれていく謎と秘密

第9話では物語がクライマックスに向かう中、衝撃的な事実が次々と明らかになりました。冴木と花音の逃避行、顔に傷のある男の正体、そして灰川邸事件の裏に潜む真実が少しずつ姿を現していきます。

きゅんはむ
きゅんはむ

最終回直前の9話!健流がやっととうじょうするかと思いきや、灰川邸を出た直後に死んでいた事実が発覚!犯人は誰なの?怒涛の展開の9話は要チェックです。

顔に傷のある男の正体は“リョウ兄ちゃん”

物語は、灰川十三の故郷である蔵土村で、花音を見つけた冴木が彼女と共に逃げることを提案するシーンから始まります。しかし、突如現れた顔に傷のある男に襲われる冴木。

男は「逃げろ、花音!」と叫び、花音はその場を後にします。顔に傷のある男の正体は、花音の幼少期の兄のような存在であった瀬川涼(笠松将)でした。彼は花音を守るために生き続け、灰川に託された守護者としての役割を果たしてきたのです。

花音を想うリョウ兄ちゃん!瀬川涼と花音の過去

涼は花音と同じ児童養護施設「あかりの郷」で育ち、花音の母親が服役している間、花音と兄妹のように過ごしていました。母親が出所し花音を迎えに来た時は、施設に居たいと落ち込む花音に「家族と暮らせるなんてすっごい幸せなことなんだから。もし何かあったら、兄ちゃんが守ってやるから」と花音を励ました涼。

涼は花音の幸せを願っていましたが、灰川邸での生活やその後の辛い出来事を見て、自分が守るという誓いを果たせなかったことに深い悔恨を抱いていました。花音の母親を殺したのも涼で、花音が虐げられる様子を見て耐えきれず放火したのです。

きはむ
きはむ

花音のために生きてきたといってもいいほど、陰ながら花音を見守っていた涼。顔の傷は火傷の痕だったんですね…。

謎を深めるカーネーションの秘密

一方で、健流の母・陽子のもとには毎年黄色いカーネーションが届けられていました。灰川が亡くなるまでは彼自身が送っていましたが、死後は花音が引き継ぎ、彼の母親へと送り続けていました。

しかし、今年はマヤが間違えて赤いカーネーションを贈り、それが健流の母親に異変を感じさせる引き金となります。この“赤いカーネーション”が、陽子の復讐劇を開始させたのではないかと推測されます。

きゅんはむ
きゅんはむ

フラワーショップに勤務していた花音に比べ、マヤは花言葉の知識がなかったから黄色のカーネーションが「軽蔑」を意味するって店員に指摘されて初めて知ったんだね。

きはむ
きはむ

赤だと「母への愛」ときき、結局赤いカーネーションを買ったマヤ。陽子は届いたカーネーションを見て異変に気付いたと思うけど、警察には言わなかったよね!?怪しい…。

灰川邸事件の真実と健流の死

物語の進行と共に、神代健流の白骨遺体が発見され、その死因が刺傷であったことが判明します。生き残った子どもたち、特に沖島マヤと東優磨が健流の死に深く関わっている可能性が浮上します。

  • 優磨は「リッカの花びらはあと3枚しか残っていない」と言っていたことから、健流がすでに死んでいることを知っていた描写がある
  • 花音も灰川から「家族の秘密」として健流の死を知らされていた可能性あり
  • 花音が灰川の日記の最後のページを破ったのも、そこに書かれていた内容が「家族の秘密」だったから?

陽子と花音が対面!妖しく微笑む陽子の真意とは!?

東優磨の事故現場付近に停まっていた車のドライブレコーダーの映像には、陽子が映っていました。また、マヤが赤いカーネーションを買った翌日、フラワーショップに“前日赤いカーネーションを買った人物(マヤ)を探しに来た”のも陽子だと判明します。

フラワーショップで前日、赤いカーネーションを買ったのがマヤと知った陽子。黄色いカーネーションを手に持ち「じゃあ、お礼をしなきゃね」と微笑みます。

妖しい微笑を浮かべる陽子が、マヤを殺した犯人の可能性が浮上します。

第9話の最後、花音が灰川邸に陽子を呼び出し、「私がここで全部終わらせます」と宣言したシーンは視聴者に強い印象を残しました。

次回の最終回では、灰川邸事件や健流の死、カーネーションの謎、そして生き残った子どもたちの犯行が明らかになるでしょう。この複雑に絡み合った人間関係の中で、それぞれのキャラクターがどのような決断を下すのか、最後まで目が離せません。

最終回へ高まる期待!SNSの反応は?

第9話は驚きと緊迫感に満ちた展開で、視聴者を引き込みました。顔に傷のある男が花音の幼馴染みだったことや、健流の母親が復讐のために動いていた可能性が浮上したことは物語に新たな深みを加えました。視聴者からは、傷の男が突然登場した新キャラクターだった点に対する、驚きの声も見受けられました。

また、SNSの反応を見るとカーネーションがもたらす象徴的な意味に強い関心を持っています。花の色の違いが母親の復讐心を引き起こしたという展開は、ドラマ全体のテーマである「守る」という行為がいかに複雑で難しいものかを象徴しているように感じられます。

いよいよ最終回。長く続いた物語がどのような結末を迎えるのか、目が離せない展開に期待が高まります。次回で全ての謎が解明され、登場人物たちが自らの過去と向き合う姿に注目です。

きゅんはむ
きゅんはむ

もう終わっちゃうのは本当に残念!でも、全ての謎が明らかになるのは嬉しい。でも、川口悟は何か犯罪を犯してるのかな…?

きはむ
きはむ

もしも健流殺しに関与していたら…一番将来的に安泰っぽいのに、法律関係に進むのは難しくなっちゃうよね。心配!!

≫原作コミックを一気読み!U-NEXTへ

≫振り返って考察!全話配信はHuluへ

¥26,136 (2024/09/09 11:58時点 | Yahooショッピング調べ)
\最大46.5倍!お買い物マラソン開催中/
楽天市場
スポンサーリンク

最終回(10話)考察:降り積もる謎の先に…辿り着いた終幕…

7月からスタートしたドラマ「降り積もれ孤独な死よ」がついに最終回を迎えました。成田凌さん主演のこの作品は、13人の子供たちの白骨死体が発見された「灰川邸事件」をきっかけに、複雑に絡み合う人間関係と愛の形を描いたサスペンスでした。

最終回はそのクライマックスとして、視聴者に深い感動と衝撃を与えました。ここからは、最終回のあらすじ、ネタバレ、そして感想を通して物語の結末を振り返ります。

愛と暴力の連鎖を断ち切る決断

最終回では、花音と健流(杢代和人)の母・陽子(長谷川京子)が対峙する場面から始まります。

灰川邸の地下室に案内された陽子は、「ここで健流は殺されたのね」と呟きます。彼女の心には息子を失った苦しみと、真実に向き合う覚悟が混ざり合っていました。

きゅんはむ
きゅんはむ

健流のママが超怖い!自分で息子を追い出しておいて、まるで自分には非がないように見える…。何で健流を守ってあげなかったのー!?と思わずにはいられません。

冴木は灰川の日記を手に入れ、13年前に灰川邸で何があったのかを知ることになります。灰川の誕生日に起こった悲劇、健流の死が発端となり、灰川が子供たちのために自ら罪を被ったことが明らかになります。

花音、マヤ(仲万美)、東(カカロニ栗谷)は灰川の秘密を守るためにそれぞれが行動し、健流の遺体は密かに埋められていました。

日記に書かれていた内容は…?

健流を殺した犯人は沖島マヤでした。母親・陽子から「一緒には暮らせない、出て行って」と家を追い出された健流は再び灰川邸に舞い戻りますが、そこでは灰川の誕生日会が開催されており、自分の居場所は既にないと感じます。

健流は子ども達が用意した灰川へのプレゼントに手をかけます。それを咎めた花音の首を絞めているところを見つけたマヤはとっさにハサミで健流の背を刺します。

健流が死亡した後、東と灰川は健流を灰川邸の庭に埋めたのでした。

陽子は息子の死を受け入れられず、関係者たちに復讐を図ろうとしますが、花音の「私を殺して終わらせてください」という訴えに包丁を手にします。そこへ冴木が駆けつけ、「もう誰も死なせない」と説得しますが、緊迫した状況は続きます。

きはむ
きはむ

心配していたけど、川口悟(松本怜生)はこのことを知らなかったよう!皆が悟には知らせないようにしたんじゃないかな?これも優しさですね…。

愛と暴力の連鎖を止めるために

前回捕まった顔に傷のある男、“リョウ兄ちゃん”こと瀬川涼(笠松将)は、自ら留置所の壁に頭を打ち付け病院に運ばれますが、そこから脱走します。

きゅんはむ
きゅんはむ

治療のため手錠を外した瞬間、警察の銃を奪い逃走する涼!一方、冴木も警察の覆面パトカーに乗り向かう先は灰川邸!

陽子と対峙する花音の前に涼と冴木が現れ、涼が陽子を撃ちます。花音を守ろうとする涼に「もう十分守ってくれたよ」と涙ながらに訴える花音。暴力の連鎖を止めるには自らが犠牲になるしかないと覚悟を決めた花音に対し、冴木は「守るためには生きることが大事」と諭します。

冴木の言葉に花音は包丁を手放し、冴木の手を取ろうとしますが、その瞬間、冴木は瀬川の銃で撃たれ倒れてしまいます。

きはむ
きはむ

わーーーーっ!!?最後、主人公が死んじゃうの!?まさかの展開…っ!!

物語は悲劇的な展開を迎えますが、冴木の言葉が視聴者に響きました。「繋がってきたのは暴力だけじゃない」という言葉は、灰川が子供たちに与えた無償の愛が繋がっていたことを象徴していました。

冴木の訴えかけるような言葉が花音の心に深く刻まれ、暴力ではなく、命を大切にすることが連鎖を断ち切る唯一の方法であることが示されました。

衝撃のドラマ版ラスト!SNSの反応と視聴者の声は?

SNSでは視聴者から多くの反響がありました。「負の連鎖と愛の形が表裏一体で突き刺さった」「冴木の『繋がって来たのは暴力だけじゃない』のセリフに泣いた」など、感動のコメントが相次ぎました。

また、冴木が最終回で放った言葉に涙した視聴者が多く、灰川十三への恩返しが形になったことに感動したとの声も見受けられました。

特に、蒼佑(萩原利久)の「やっと守れた」という言葉が最終回で綺麗に回収されたことに、多くの視聴者が共感しました。「灰川の『いつかお前達が誰かを守れ』という言葉が重なって、胸に響いた」と、愛と守ることの意味が強調された結末に感動する声が広がりました。

一方で、灰川邸事件に関わるキャラクターの複雑な心情描写や、最終回に至るまでの緊迫感溢れる展開が視聴者を虜にしました。「登場人物の心理描写が絶妙」「最終回は衝撃の連続で心が揺さぶられた」という声が多く見られ、感情移入して見た視聴者も多かったようです。

きゅんはむ
きゅんはむ

ラストはあいみょんの主題歌「ざらめ」がドラマとシンクロしていてグッときました!「行きましょう」が「生きましょう」になった冴木のセリフは感動ものでした。

≫ドラマ主題歌「ざらめ」は【猫にジェラシー】に収録

結末に込められたメッセージ

「降り積もれ孤独な死よ」の最終回は、愛と暴力が交錯する中で、守るための決断がいかに大切かを描いたものとなりました。冴木や花音たちの物語を通じて、人が人を守りたいという思いが繋がり合うことで、どんな困難も乗り越えられるという希望が示されました。

最終回では、暴力の連鎖を断ち切るためには暴力ではなく、命を大切にして生きることが重要であることが強調されました。視聴者にとっても、愛と憎しみが複雑に絡み合う物語の中で、冴木たちの生きることへの執念と守ることの意味が深く心に響いたのではないでしょうか。

物語の終わり、蒼佑の墓の前で再会した冴木が花音に「少し歩きませんか?」と語りかけるシーンは、これまでの出来事を受け入れ、未来へと進む決意を表現しています。手を繋ぎながら歩く二人の姿は、新たな一歩を踏み出すシンボルであり、視聴者にも人生における大切なメッセージを投げかけていました。

きはむ
きはむ

偶然かもしれないけど、花音は冴木と再会した時、バックを右肩にかけてるけど、最後のシーンだけ左肩にかけてるの!…え?最後にキュンポイントが…っ!!

生きることは誰かを守ること

「降り積もれ孤独な死よ」は、サスペンス要素を含みながらも、家族や守ることの本質に迫る感動作でした。最終回は、そのテーマを見事に描き切り、視聴者に強い印象を残しました。これからも多くの人に見続けられる作品として、そのメッセージが色褪せることなく届き続けることでしょう。

きゅんはむ
きゅんはむ

マヤが良かれと赤いカーネーションを選んでしまい陽子は息子の死を知ります。“死んだと言われなければ、ずっと自分は息子と生きていられた”と言う陽子。

きはむ
きはむ

陽子にとっては毎年届く、黄色のカーネーションが精神安定剤だったのかも。どこからおかしくなったのか…陽子の過去も知りたくなりました。

  • 沖島マヤを殺したのは、健流の母・陽子
  • 東優磨の交通事故は、健流の行方(死亡の事実を知りたくない)陽子に追いかけられたことによる、不運な事故
  • 7年前、花音を階段から突き落としたのは沖島マヤだが、これは花音とマヤが灰川をかばうための自作自演

最終回を通じて、暴力や憎しみの連鎖を断ち切り、誰かを守りたいという思いが未来へと繋がることを、私たちは改めて考えさせられました。このドラマが多くの人に愛され、共感を呼んだのは、その根底にある普遍的な人間の感情に触れる作品だからこそだと言えるでしょう。

きゅんはむ
きゅんはむ

原作とは違うストーリーになったけど、ドラマは「生きることは誰かを守ること、守るためめには生きないといけない」というメッセージを伝えてくれました。

\Huluではドラマのその後が独占配信中/

きはむ
きはむ

ドラマ版はその後のストーリーがHuluで放送されています!こちらはHuluオリジナルだから、TVでは放送されないそれぞれのその後が見られます。

「降り積もれ孤独な死よ」の原作は、マガポケ(アプリ)で読めます。また、U-NEXTは無料トライアルでもポイントがもらえるため、原作漫画を一気読みしたい方におすすめです。動画配信サービスのイメージが強いU-NEXTですが、電子書籍もお得に読むことができます。

\無料トライアル&ポイント付与あり/

¥5,896 (2024/08/03 22:55時点 | Yahooショッピング調べ)

ドラマ「降り積もれ孤独な死よ」は最新話をTVer、全話はHuluで配信されています。ドラマ版最終回の“その後”はHuluオリジナルストーリー!ドラマでは描かれなかった、それぞれのその後が独占配信されています。

\Huluで一気見!「降り積もれ孤独な死よ」の謎を復習する/

¥26,136 (2024/09/09 11:58時点 | Yahooショッピング調べ)
\最大46.5倍!お買い物マラソン開催中/
楽天市場

\謎が謎をよぶ展開!前作もおすすめ/

≫「親愛なる僕へ殺意をこめて」はどこで見れる?原作コミック&ドラマを無料で見る方法

≫【漫画ネタバレ】降り積もれ孤独な死よの原作の最後は?結末と犯人はこちら

後のドラマ:若草物語-恋する姉妹と恋せぬ私-

mina

当サイトでは、話題の好きなドラマ情報をお届けします。

原作(小説・漫画・アニメ)のあらすじ・ネタバレ感想、ドラマのあらすじ・ネタバレ感想、原作との違い、原作書籍や配信先を紹介します。

推理小説好きなので、ミステリー要素がある作品が多くなるかも?気になる作品をピックアップしていきます。
他にもタイドラマのサイトを運営しているので、興味のある方は下記のサイトマークから覗いてみてください♡

minaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました