第6話「メスを持った看護師&去り行く医師」あらすじ&ネタバレ考察
第6話では、猫田(趣里)が主人公となり、彼女の過去や渡海(二宮和也)との深い関係が明らかになります。物語は、8年前に猫田が維新大で犯したある「事件」が再び掘り起こされるところから始まります。
待望の猫ちゃん登場!だけど、原作とは全く違うドラマオリジナルの設定になっているので要チェックです!
維新大の菅井教授は、日本一の自動車メーカーであるウエスギモータースの上杉会長(堺正章)の手術を成功させることで、医学会会長選での巻き返しを狙っています。
菅井教授と天城が組む!?エルカノ2を操るのは天城
菅井教授は、最新医療ロボット「エルカノ・ダーウィン」を用いた手術を提案し、天城(二宮和也)をその操作役に指名します。
以前に維新大の野田医師が操作していたエルカノの最新バージョンで、手術支援ロボット「ダーウィン」とのコラボが実現した夢の医療機器です。
ちなみに、ダーウィンは実際には実在しない手術支援ロボットです。実在するロボット「ダ・ヴィンチ」をモデルにしていると見られます。
もちろん菅井教授には天城と長く組む考えはなく、天城だけの手技であるダイレクト・アナストモーシスを「エルカノ・ダーウィン」に学ばせることが目的です。
臨床試験当日、天城は患者の状態を確認したところ、ダイレクト・アナストモーシスでも治せると判断し手術の中止を決定しますが、その直後に早川医師(瀧内公美)が倒れてしまいます。急遽、早川自身が臨床試験の患者となり、天城と猫田が協力して手術を行うことになります。
早川医師は前任の野田医師に代わってエルカノ2の開発責任者となった女性医師です。何やら猫田と因縁があるようで…?
緊急手術で問題発生!?猫田がエルカノの動きを止める
早川の容態が急変し緊急手術を行わざるを得なくなります。ところが、天城医師は接待ゴルフで利き手を痛めており3日後でないと手術はできないと言います。
早川の容態を3日後まで持たせるための手術が行われますが、手術中に問題が発生し、猫田がエルカノの誤作動を止めようとします。
看護師にあるまじき行為だとされ、追い出される猫ちゃん。エルカノ暴走の真相は、前エルカノを扱っていた野田医師による偽データの挿入が原因でした。
深夜の病院に忍び込んだ野田医師はエルカノ・ダーウィンを破壊しようとしたところ、天城によって捕えられます。
これにより、エルカノ・ダーウィンの臨床試験は延期となりますが、上杉会長は臨床試験の結果を受けて、天城に手術を依頼します。天城は、手術を行うことを決意し、準備を整えます。
何と、上杉会長は裏では天城と賭けをしており、臨床試験が失敗する方へ賭けていました。臨床試験が成功すれば、エルカノ・ダーウィンによる手術、失敗すれば天城による手術を受ける手はずを整えていたのです。
執刀医は猫田!?ドラマオリジナル・猫田医師誕生
一方、術後に再び容体の悪化した早川を発見した猫田は、早川を手術室に運びますが、肝心の医師が中々現れません。猫田は自身が執刀しようとしますが、それは医師免許を持たない看護師には許されない行為です。
実は猫ちゃんは維新大にいたころ、看護師でありながら術中にメスを握り処置してしまったことから退職に追い込まれた過去があります。
「このまま自分が何もしないと、患者が死ぬのをただ見ることになる。目の前の患者を助けたい」その思いで猫田は患者を救うために自ら手術を進行させようとします。
.
— 日曜劇場「ブラックペアン シーズン2」 (@blackpean_tbs) August 13, 2024
✂︎ 第6話 新SPOTを公開!✂︎
━━━━━━━━━━━━━
天城 vs 猫田
エルカノⅡ とダーウィンがコラボを実現!
そしてブラックペアンの謎が…
TVerでは第1話&最新話
U-NEXTでは最新話まで配信中?https://t.co/um24XtBHm4
〖 第?話 ?/?? 日曜よる?時〗#ブラックペアン シーズン2 pic.twitter.com/0NytNF9VXi
「私は誰も死なせない」とする猫田ですが、そこへ高階が手術室に駆け込み猫田を止めようとします。看護師に手術は許されていないと叱責する高階に対し、猫田は「私は医者です」と申し出ます。
驚くべきことに、猫田は医師としての資格を持っており、その能力を発揮して天城の指示の下患者の命を救います。
まさかの展開!猫ちゃんカッコイイーーーッ!!胸アツ展開!過去の回想シーンでは渡海先生が久しぶりに登場し、懐かしい渡海先生と猫ちゃんのやり取りが見れました。
猫田は渡海から「変なことをしたいなら医者になれ」と言われ、看護師としての仕事を続けながら医学部に入学、ついに医師免許を取得していました。彼女の隠れた才能と情熱が、物語の中で大きく描かれます。
実際にそんなことが可能なのかは置いといて、病院長でもある佐伯教授の猫ちゃんが医師になることに協力していました。
病院を去る猫田!目標は「悪魔のような医者」
痛めた天城の右手の代わりをエルカノ・ダーウィンと猫田医師でカバーした早川の手術は成功を収め、この手術の成功により、猫田は「悪魔の仲間入りだ」と天城から称賛されます。
早川は術後に猫田に助けてもらった礼を言いますが、エルカノ・ダーウィンが前任の野田医師の手によって使えなくなったことを嘆きます。猫田の「やり直せます。生きていればいくらでもやり直せますから」と早川に声をかけるシーンは、実感がこもっており視聴者の胸を熱くさせました。
物語の最後には、猫田が東城大を去り、海外の病院で新たな挑戦に挑むことを決意します。彼女は「悪魔のような医者を目指す」と天城に告げ、病院を後にします。
海外の病院から新人医師を招くってあるのかな?と疑問はあるものの、猫ちゃんは医師として海外へ旅立ちます。
悪魔のような医師とは、渡海先生だよね!?猫ちゃんが医師になるのは原作とは違うけど、劇アツ展開がすぎるーーーッ!!
佐伯教授の視力が低下?ドラマは新章突入へ
ラストシーンでは、上杉会長が再び容態を急変させ、佐伯教授(内野聖陽)が手術を試みますが、視力に異変が起こり手術を断念する場面が描かれます。
開胸はしたものの、上杉会長の容態が悪いので手術をしないと言う佐伯教授。視界がぼやけているのを誤魔化しているけど…黒崎准教授には気づかれてそうかも。
ここでブラックペアンを巡る新たな物語が動き出すことが予感され、視聴者を次回への期待で引き込む内容となりました。第6話は、猫田の過去と成長、そして渡海の存在感が強く描かれた感動的なエピソードでした。
各話最後に何度も出てくる小さな子どもが手を繋いでいる手元アップの映像は、行方不明の渡海と関係があるのでしょうか。ドラマオリジナル展開の新章突入7話への期待が高まります。
第7話「手術失敗!裏取引の罠!!」あらすじ&ネタバレ考察
7話では、佐伯教授と天才外科医・天城雪彦が共演する手術シーンが視聴者を魅了しました。物語はさらなる緊張感を伴い、驚きの展開が続きました。
後は何と言っても、大黒摩季さんが地上波ドラマ初出演!でも見ている時は、見たことあるけど…何て役者さんだっけ?って思うほど、役者さんだと勘違いするほどの名演技でびっくり。
天城が不在の間、ウエスギモータースの会長・上杉歳一(堺正章)の緊急手術を担当した佐伯教授。しかし、彼は「佐伯式」と呼ばれる独自の手術方法を使用せず、手術を中断し、薬物治療に切り替えました。この判断に、看護師長の藤原(神野三鈴)は佐伯教授の体調や精神状態に不安を感じます。
長年、佐伯教授の手術の器械出しをしてきただけに藤原さんは違和感を敏感に察知している様子。佐伯信者の黒崎准教授も気づいてそう…?
天城と佐伯の共演オペ! 7話見せ場は圧巻の手術シーン
一方、ウエスギモータースの社長である上杉の息子・歳弘(城田優)は、父親との経営方針の対立が原因で、父の手術をわざと失敗させるよう天城に依頼します。この裏で糸を引いていたのは、維新大学の菅井教授であり、彼は歳弘に入れ知恵をしていました。
親を助けてほしいとはきくけど、逆に「手術を失敗して」と頼むなんて!提示された金額は500億(会社の株1%の時価総額)、天城先生はどうするのか!?
佐伯教授の再出馬宣言と江尻副院長の苦悩
佐伯教授が副院長の江尻(大黒摩季)や治験コーディネーターの美咲(田中みな実)と共に食事を楽しむシーンがあります。江尻は、エルカノと呼ばれる医療AIを使った遠隔診療の研究を進めており、佐伯教授から高く評価されていました。
しかし、エルカノが商業主義に利用されることに対して、美咲は強い懸念を抱いています。美咲には過去に弟を失った悲しい経験があり、エルカノを通じて医療技術の進歩に希望を託していたのです。
今まで八方美人だった美咲に良いイメージがなかったけど、医療に携わる理由を聞いて思わずジーンとしてしまいました!
天城による上杉会長の手術は、全日本医学会会長選の日に行われ、手術の様子は会場に中継されることになりました。この手術が成功すれば佐伯教授が優位、失敗すれば菅井教授が優勢になります。歳弘から手術失敗を頼まれた天城は、果たして公開手術の場でどのように手術を執刀するのかに注目が集まりました。
歳弘からは上杉会長の個人資産はほとんど残っていないと聞かされていた天城先生だけど、上杉会長が資金を投じる最先端の医療研究施設を事前に見学しています。
お金なのかな?でも、天城先生は医師としてプライドを持っているから…大丈夫だよね!?
公開手術当日、手術が進行する中、天城は冠動脈の裂け目に直面し、2か所同時にダイレクトアナストモーシスを行う必要があると判断するも、手術を一時中断します。会場は騒然とし、天城が手術に失敗したかのような空気が漂いました。
しかし、この状況は天城が意図的に作り出したものでした。佐伯教授がエルカノ・ダーウィンを使い、天城と共同で手術を行うことで、手術は無事成功します。この奇跡のような同時オペに、視聴者からは「佐伯教授と天城先生のオペは圧巻だった」という声が上がり、SNS上でも多くの反響が寄せられました。
エルカノ・ダーウィンを動かせるのは菅井教授だけだけど、さすがに公開の場で患者を見捨てるということはできず、佐伯教授のエルカノ・ダーウィン使用を認めます。
菅井教授と組んでいた歳弘が大幅な赤字を隠蔽するため、エルカノ・ダーウィンを中国へ売ろうとしているのが判明したのも大きかったね。
大黒摩季の演技が光る!佐伯の再出馬に驚愕の展開
手術後、佐伯教授が医学会会長に選出されますが、その後の病院長選の話題になると、佐伯は周囲の期待を裏切って再出馬を宣言します。この予想外の展開により、病院長の座を狙っていた江尻副院長は激しいショックを受けます。
SNSでは「佐伯教授が病院長も続けるとは思わなかった」という驚きの声や、江尻副院長を演じた大黒摩季に対して「貫禄があり素晴らしかった」という感想が寄せられました。
大黒摩季さんだとは知らなかったからビックリ!最後の佐伯教授に怒りをにじませ睨みつける表情は圧巻で、女優さんだとばかり思っていました。
セリフのないシーンでも表情から感情を視聴者に伝える演技は圧巻で、未だ女優さんだと思っている方は多いのではないでしょうか。
さらに、上杉会長は天城に対して、息子が不動産事業で赤字を出していたことや、新会社を設立しようとしていたことを全て知っていたと告白。上杉会長は息子に騙されたふりをして、戦い続けるために生き延びる決意を固めていたのです。この父親としての覚悟と、天城への感謝の言葉が視聴者の胸に深く響きました。
さらなる波乱の予感!予告に渡海が登場しオリジナル展開へ!?
第8話の予告では、佐伯に対抗する江尻副院長が、桜宮市医師会会長の真行寺(石坂浩二)を味方につけ、東城大の病院長選に立候補することが示唆されています。
さらに、厚生労働省の富沢(福澤朗)が天城を訪れ、新病院「スリジエハートセンター」の許認可問題について言及。これを受けて天城はセンター長を辞任するという驚きの展開が待ち受けています。
猫ちゃん(猫田看護師)が医師になった段階からドラマオリジナルになった気はしてたけど、間に中央省庁からの横やりが入ったりと原作も上手く取り入れています。
.
— 日曜劇場「ブラックペアン シーズン2」 (@blackpean_tbs) August 25, 2024
✂︎ 第8話 SPOTを公開!✂︎
━━━━━━━━━━━━
第7話ご視聴ありがとうございました!
天城が日本に来た理由とは…
新病院にこだわってきた佐伯教授に異変が!?
そして、ついにあの男が…
〖 第?話 ?/? 日曜よる?時 〗#ブラックペアン シーズン? pic.twitter.com/Dxkek1YKCh
また、天城が過去の出来事を調査していることが明かされ、物語は新たな局面へと進みます。天城と佐伯の関係がどのように変化していくのか、予告編では渡海医師も登場しており次回も見逃せない展開が続きそうです。
毎回、最後に子供が手を繋ぐシーンが出てくるよね?渡海と天城は双子ではなく、小さいころに接点があったということかな?少しずつ最後のシーンも長くなってる気がします。
第7話では、佐伯と天城という二人の名医が共演する手術シーンが最大の見どころとなりました。視聴者を魅了するその手技と緊張感ある展開が、物語に深みを与えました。また、大黒摩季の演技も注目を集め、今後の展開に期待が高まります。
ブラックペアンシーズン2の渡海と天城の関係を考察するためにも、ブラックペアンシーズン1の復習が必要のようです。渡海が登場するブラックペアンシーズン1の原作とドラマのあらすじ、ネタバレ感想はこちらになります。
≫【ブラックペアン1】原作&ドラマのあらすじ、ネタバレ感想!渡海の最後についても
第8話「渡海と天城の秘密」あらすじ&ネタバレ考察
第8話では、ついに天才外科医である天城雪彦と渡海征司郎の衝撃的な関係が明かされ、物語は新たな展開を迎えました。天城と渡海が実は生き別れた双子であることが判明し、その過去の繋がりが彼らの現在の運命に大きな影響を及ぼしていることが描かれました。
激アツ展開だった8話ラストは何と渡海先生が登場したよーーー!予想はしてたけど、手術室に入ってくるシーンは「キタ―――(゚∀゚)――――」って言っちゃたよ!
天城と渡海は同じ顔を持ちながら、異なる人生を歩んできました。天城は幼い頃からフランスで育ち、心臓の病気を抱えながらも外科医として成功を収めていました。一方の渡海は東城大学病院で名を馳せ、「オペ室の悪魔」として知られる天才外科医です。
今回のエピソードでは、天城が渡海の私物から発見した一枚の写真が、二人の過去をつなぎ合わせる鍵となります。写真には、天城と渡海の幼少期の姿が映し出されており、その姿は天城がかつて夢に見た「双子の子供たち」の記憶と一致していました。
1話からずっとドラマのラストに登場していた「手を繋ぐ子ども」の手元カットの意味が明らかに!小さいころの天城&渡海先生の、手形が押された手帳もあったね。
3歳までは2人の手形が並んでいたけど、4歳からは一つだけになっていたね。天城先生は4歳になる前にフランスに養子に出されたんだね…。
視聴者がSNSで指摘しているように、二宮和也が二役を演じることで、双子の兄弟の異なる人格が繊細に描かれている点も非常に見事でした 。
過去に隠された秘密と天城の病状
さらにショッキングだったのは、天城の心臓の病気が実は渡海の手術が原因であるという事実でした。
幼少期、渡海の命を救うために天城の健康な動脈が渡海に移植され、その違法行為が発覚したことで天城はフランスに養子に出されていたのです。この痛ましい事実は、家族の絆が引き裂かれることとなり、双子の手術を執刀した天城にとっても渡海にとっても消えない傷を残しました。
渡海の実家を訪れた天城先生。写真では、青いミニカーを持ってる子が吸入器を付けています。天城のミニカーは黄色、渡海は青…。
天城先生は自分は心臓が悪く、莫大な医療費かかかるためフランスに養子に出されたと聞かされていたけど、実際に病気だったのは渡海先生のほうでした。
天城の病状はますます深刻化し、心臓手術を行わなければ命が危ぶまれる状況に陥ります。佐伯教授がエルカノを使った手術を試みるも、視力低下による困難な状況が続き、手術は中断。
そんな時、手術室の扉が開き、颯爽と現れたのが渡海征司郎でした。SNSでは「渡海先生が登場した瞬間の圧倒的な存在感!」と、多くの視聴者が歓喜の声を上げました 。
キターーーーーー!胸アツ展開…っ!!原作では渡海先生と天城先生の接点はないけど、ドラマ版のこの展開は…っ!原作ファンも興奮すること間違いなしです…っ!!
手術室での緊迫した展開
渡海は、天城のために再び手術台に立つことを選びますが、彼の言葉は驚くべきものでした。「あんなギャンブルみたいな手術はしない」と、ダイレクト・アナストモーシスを拒否し、別のアプローチを考えるよう示唆します。渡海の冷静で計算された態度は、常に最善を尽くす一方で、リスクを最小限に抑えるプロフェッショナルの姿勢を象徴していました。
手術が進む中で、渡海は天城を助けるための新たな術式を模索します。佐伯教授もまた渡海と協力し、彼の技術を信じて手術を続けます。
佐伯の「絶対にお前を死なせはしない」という言葉には、長年天城と渡海を見守ってきた教授としての責任感と、彼らに対する深い思いが込められていました。このシーンでは、佐伯と渡海の連携プレーが光り、視聴者からも「この瞬間のためにずっと見てきた」と感動の声が多く寄せられました 。
佐伯教授と渡海先生の連係プレーもそうだけど、それについていくジュノ(世良)も超カッコイイ!渡海先生に成長を見てもらえて、緊急時だけどジーンと感慨深くなるね。
家族の苦しみと再生の物語
第8話では、天城が倒れた桜の木の下で、かつての記憶と現実が交錯する幻想的なシーンが描かれました。天城の心の奥にある家族への複雑な思い、バラバラになった過去への憤り、そして再び家族として繋がりたいという切実な願いが、視聴者に強く伝わってきました。
SNSでは、「家族がバラバラになった苦しみを抱えながらも、天城がその怒りを佐伯教授にぶつけたのは信頼の証だ」と感慨深い声が多く、視聴者にとっても家族の再生の物語として深く響いたようです 。
視聴者の感想と今後への期待
視聴者からは、「二宮和也が二役を演じ分ける演技の妙に感動した」という声が多く寄せられ、渡海と天城という複雑なキャラクターを完璧に演じる彼の演技力が再評価されています。
ニノの渡海と天城の演じ分けはスゴかったです!何と、腕の組み方は一緒なんだとか!?ふとした瞬間の演技も計算されている…っ!キャラクターの癖など細かい部分にも注目です。
また、双子の兄弟が抱える宿命が、物語の中でどう解決されていくのか、今後の展開に大きな期待が寄せられています。
.
— 日曜劇場「ブラックペアン シーズン2」 (@blackpean_tbs) September 1, 2024
✂︎ 第9話 SPOTを公開!✂︎
━━━━━━━━━━━━
第8話ご視聴ありがとうございました!
双子の兄弟だった天城と渡海…!
8年前の手術の秘密とは…?
そして、天城の命を救うことはできるのか__
〖 第?話 ?/? 日曜よる?時 〗#ブラックペアン シーズン? pic.twitter.com/d97vLWT5xG
特に、「8年前の手術の秘密」とは何か、そして渡海と天城の因縁の先にある結末とはどのようなものか、視聴者の興味は尽きません。
8年前と言えば、猫田(趣里)が手術中にメスを握って問題になった手術が思い起こされるけど、それは解決してるし…?何だろう??
佐伯教授が恩師の真行寺(桜宮市医師会会長)と仲たがいしたのは5年前。この出来事の伏線回収もまだだよね?
「渡海と天城が互いに助け合う日が来るのか?」という視聴者の声にもあるように、家族の絆を取り戻すための試練が彼らを待ち受けていることでしょう 。
真行寺に「天城が法外な手術費用を患者に要求している」と密告した高階。佐伯教授がその動きを先回りし、上層部に掛け合ったことで計画はそのまま実行されるようだが、天城が倒れたことにより先が見えない新病院、スリジエハートセンター建設計画はどうなるのか?
第8話では、天城と渡海の双子の兄弟としての宿命と、それに翻弄されながらも自らの道を切り開こうとする姿が描かれ、物語は一層ドラマチックな展開を見せました。家族の過去が明らかになるにつれて、二人の間に生まれる新たな絆がどのように描かれていくのか、視聴者としてもますます目が離せません。
いよいよクライマックスを迎える「ブラックペアン シーズン2」!猫田看護師が医師になった辺りから確実にドラマ版はオリジナリティのある展開になっていることから、もしかしたら天城医師も助かり、新病院スリジエハートセンターの建設も上手くいくのでは!?と期待が高まります。
≫ブラックペアン2の原作「スリジエセンター1991」のあらすじ&天城の最期はこちら
第9話「戦う人よ、諦めないで!」あらすじ&ネタバレ考察
第9話は、天才外科医・天城雪彦とその双子の弟・渡海征司郎の壮絶な対峙を描いたクライマックスでした。幼少期から心臓疾患を抱えていた天城(二宮和也)はついに倒れ、佐伯が執刀するも、助かるにはダイレクト・アナストモーシスと佐伯式の同時手術が必要な状況に陥ります。
そんな絶体絶命の中、オペ室に現れたのはなんと天城の双子の弟である渡海(二宮和也/2役)。「ギャンブルのようなことはしない」と微笑する渡海ですが、その神技が発動し、命を救うかどうかの緊迫感が高まります。
渡海が天城のダイレクト・アナストモーシスではなく佐伯式を選んだところを考えると、うるっときちゃう!次回が最終回、クライマックス前の9話は盛り上がり最高潮でした!!
渡海はエルカノダーウィンを利用し、佐伯がダイレクト・アナストモーシスを担当、渡海が佐伯式手術を同時に行います。技術の冴えわたるオペが進行する中、天城が心肺停止に陥るも、佐伯の必死の心臓マッサージにより息を吹き返します。
#ブラックペアン シーズン2
— 日曜劇場「ブラックペアン シーズン2」 (@blackpean_tbs) September 7, 2024
✂ 第8話 切り抜き ✂
━━━━━━━━━━━━
1000万で揉み消してやるよ
TVerでは第1話&最新話
U-NEXTでは最新話まで配信中?https://t.co/um24XtBHm4
〖 第?話 ?/? 日曜よる?時 〗#ブラックペアン シーズン? pic.twitter.com/rht2aDKNSN
「6年間、頑張ってきました」と言う世良に対し、6年ぶりにあった渡海は「お前、1円も振り込まないから、もう(東城大を)辞めたのかと思ってたよ」と返す渡海。「また教えてください」と言う忠犬ハチ公ばりの世良に、「ここまで来て殺すなよ、お前」と立ち去る渡海が相変わらずで短いシーンながら、視聴者の心を鷲掴みにしました。
ぎゃーん。ここまで来てチョッパヤ退場の渡海先生!登場を今か今かと毎週待っていた視聴者としては寂しすぎる!でも、これが渡海先生らしくて大好きです…っ!!
でもさ、渡海先生も「振込ないなー?」って、ちょこちょこ通帳見て確認してたのかな!?そう思うと、超可愛いんだけど…っ!!
病室で目を覚ました天城に対し、世良は「これ、渡海先生から預かりました」と青いミニカーを天城の枕元に置きます。渡海と天城の関係を知り言いよどむ世良に対し天城は、「素直な忠犬として主人に尽くしてくれ」と言い、ここでもまた世良には犬の耳と尻尾が見えたのでした。
原作小説でも、渡海&天城には振り回されっぱなしの世良。ドラマになってもここは変わらず!双子になったことで、世良のわんこ度もパワーアップしてる感があるね。
手術日当日、運勢が悪い日だと言っていた育ての母。このことから、ダイレクト・アナストモーシスを受ける患者には、賭けで勝つこと(運気が向ている)を課したんだね。
一方の渡海も、天城が神から与えられた術式「ダイレクト・アナストモーシス」を自分は使わない選択をする…。ここも感動的なシーンでした!
天城と渡海、兄弟の絆と複雑な過去
天城は育ての父・天城司が死の間際に言った「ブラックペアンの約束は破られた」という言葉に悩み続けており、その約束とは何か、そしてそれがどのように佐伯に関わっているのかが徐々に明らかになっていきます。
8年前、佐伯がオペしていた患者・徳永栄一に対する医療過誤の疑惑が浮上し、天城司がその責任を押し付けられてしまったことが判明。天城は徳永の場所を突き止め、佐伯に公開手術を強要しますが、手術中に悪性高熱が発生。
天城の母も同様の症状で亡くなっており、そのトラウマが再び蘇ります。しかも、その場にダントロレンがないという絶望的な状況に陥り、次回へと続く緊迫の展開となりました。
ちょっと待ってーーーっ!せっかく天城先生が助かったのに、一気に物語が緊迫の展開へ!最後は原作に寄せてきている感じがします。
徳永の手術を強行しようとする天城に対し、それはダメだと阻止しようとする佐伯教授。それを振り切って強行するところが、渡海先生そっくりで!双子の遺伝子強し…っ!!
原作小説との比較:悪性高熱が生む悲劇
猫田看護師が医師になった辺りから、明確に原作とは違うストーリーになったと思われたドラマ版「ブラックペアン」でしたが、ここにきて原作小説に寄せてきた感じがあります。
共通点:原作小説『ブレイズメス1990』でも悪性高熱は重要な要素であり、天城のトラウマの一因として描かれています。過去の手術で悪性高熱が発生し、亡くなってしまうシーンは、ドラマでも忠実に再現され、天城の執念深さと葛藤を深く描き出しています。
相違点:しかし、ドラマ版では天城が育ての母の手術を行う設定がオリジナルで、原作にはない要素です。また、渡海が天城の命を救う展開もドラマオリジナルで、兄弟の絆をより強調しています。さらに、佐伯との対立や徳永の手術を巡る背景がドラマではより複雑に描かれ、視聴者の心を引きつける要素となっています。
SNS視聴者の反応と考察
視聴者たちは、二人の兄弟の物語に強く感情移入しています。「父の疑惑を晴らすために悪魔になった渡海と、父の約束を果たすために神に愛された悪魔になった天城、二人の運命が似すぎている」「6年ぶりの再会での渡海の冷たい態度がむしろ渡海らしくて好き」など、キャラクターの成長と過去を絡めた伏線の回収に大きな反響がありました。
また、「佐伯教授が手術を反対していたのは悪性高熱のためか?」「エルカノダーウィンが天城と渡海を別人と認識していた」など、細かな演出や設定への注目も集まっています。
Xのトレンドには「悪性高熱」や悪性高熱の治療薬である筋弛緩薬の「ダントロレン」がトレンド入り!ドラマを知らない人は「何これ?」と思ったかも!
渡海と天城の背負う宿命、父との約束、そして兄弟愛が織り成す複雑な人間ドラマが展開するこの回。視聴者は最終回でどのような結末を迎えるのか、渡海と天城の運命がどこに向かうのか、心待ちにしています。
佐伯教授ピンチ!?副院長と藤原師長がタッグを組む
視力が低下している佐伯教授でしたが、時期病院選で病院長への再選を諦めたわけではありません。しかし、ここへきて長年、佐伯教授をサポートしてきた藤原師長が江尻教授副院長側に付き、病院長選で「佐伯教授は緑内障のため、視力と視野が減退しオペもままならない状態である」と、証言します。
佐伯教授もまさか、藤原師長に暴露されるとは!!?ドラマは巧みに原作のエッセンスを取り入れていているようです。
9話では、渡海と天城の過去と現在が交差し、父の遺した重い約束が二人の人生を大きく揺さぶる様子が描かれました。渡海の神技と天城の執念、そしてその影に隠された深い傷が浮かび上がる中、最終回への期待が高まります。
天才たちの戦いはまだ続き、彼らがどのような選択をするのかが、視聴者の心を掴んで離さないことでしょう。次回、ついに明かされる真実を見逃さないようにしましょう。
10話(最終回)最終話「いい医者とは…」あらすじ&ネタバレ考察
10話で最終回を迎える、ブラックペアン シーズン2。舞台は再びオーストラリアへ、予告では渡海と猫田も登場し“原作小説とは違うその後”を連想させる展開となっていました。
.
— 日曜劇場「ブラックペアン シーズン2」 (@blackpean_tbs) September 8, 2024
✂︎ 最終回 SPOTを公開!✂︎
━━━━━━━━━━━━
第9話ご視聴ありがとうございました!
舞台は再びオーストラリアへ…
ブラックペアンの約束とは__
未来のためにオペに挑む!
いよいよ最終回…!25分拡大です!
〖 最終回 ?/?? 日曜よる?時 〗#ブラックペアン シーズン? pic.twitter.com/tzSiYFowdl
わーん!もう登場しないと思ってただけに、渡海先生と猫ちゃんがまた見れるのは超嬉しい!
結末はドラマオリジナルでハッピーエンドの期待大…っ!最終回は、視聴者に大きな反響を呼び起こし、感動の余韻を残しました。
本作は二宮和也が演じる天才外科医・天城雪彦の葛藤と、その背後に隠された数々の謎が解き明かされる医療サスペンスドラマです。最終回を通じて、視聴者が受け取ったメッセージや感想、そしてドラマ全体を通して描かれたテーマについて考察していきます。
最終回では、天城が国際心臓外科学会での公開手術中、患者の徳永が悪性高熱症を発症し、命の危機に直面します。
治療薬がない中、天城は母の死のトラウマを乗り越え、危険な人工心肺の使用を決断。手術中に冠動脈が切離されていることが判明し、困難な状況に陥りますが、天城は自らの技術で危機を乗り越えようと奮闘します。
徳永さん、全身ボロボロで泣けてきちゃう!そして、諦めない天城先生!!渡海先生にできることは自分にもできるって言葉、カッコ良かったです。
同じ頃、東城大学病院では世良が急性僧帽弁閉鎖不全を発症した結衣の手術を行っていましたが、予期せぬトラブルに見舞われます。互いに厳しい状況に立たされながらも、天城と世良はそれぞれの手術を続けることを決断します。
このシーンでは、天城の信念と技術が試される瞬間が描かれ、緊迫感の中で彼の人間性が浮き彫りになります。
渡海先生同様、厳しいながらもどちらも助けようと奮闘する天城先生。さすが双子!同じように医師のプライドを見せてくれます。
#ブラックペアン シーズン2
— 日曜劇場「ブラックペアン シーズン2」 (@blackpean_tbs) September 17, 2024
✂ 最終話 切り抜き ✂
━━━━━━━━━━━━
新病院は初めから
お前のためにあったんだ
TVerでは第1話&最終話
U-NEXTでは最終話までイッキ見できます?https://t.co/um24XtBHm4 pic.twitter.com/EmACWQ5KsL
天城と佐伯の因縁:8年前の真実
最終回で明かされた天城と佐伯の因縁は、本作の核心を成す要素のひとつです。8年前、天城の父・天城司が行った手術が失敗に終わり、その責任を負う形で佐伯が手術を引き継ぎました。
しかし、真行寺との対立や、天城自身の心臓の病という複雑な背景が影響し、二人の間には深い溝が生まれました。天城は父の失敗を受け入れられず、復讐の念を抱き続ける中で、医師としての使命と自らの命の重さに苦悩し続けます。
「聞け、天城(渡海)」って…手術中に重要なこと話す癖は直してーっ!佐伯教授…良い人なんだけど、双子に揃って敵視されるのは問題ありありだよー。
佐伯が語る真実は、天城が思い描いていた父の姿とは異なり、司が未来の息子に期待を託していたことを示唆します。この真相を知ることで、天城は自らの医師としての役割を再確認し、手術に全力を尽くす覚悟を固めます。
ここでは、「ブラックペアンの約束」がいかにして破られたのかが明らかになり、天城の葛藤と決意が描かれました。
天城の最期:愛されることへの願い
天城の「いやだな」という言葉は、彼が自分の周囲からの愛情を実感していたことを象徴しています。SNSでは、この言葉に対して多くの視聴者が感情移入し、別れの悲しみと共に彼の人生の辛さを感じ取ったと多くのコメントが寄せられました。
病院長選で、江尻副院長に時期病院長の座を奪われた佐伯教授。センター長は高階先生になり、天城先生は東城大から出ていく形に…。
天城が去り、その後世良も東城大を去り地方の系列病院へ移ります。そこへ、天城からの手紙を持った花房が訪れます。
わーん。嫌だよー!猫ちゃんが医師に、渡海先生が双子の弟だったんだもん。ドラマはオリジナルでハッピーエンドを期待したい…っ!!
天城からの手紙でオーストラリアを訪れた世良に付きづけられたのは天城の死。天城の墓へ案内された世良はそこに天城が植えた桜の苗木を見つけます。桜の木を植える際、「咲いたら一緒に見たい人がいる」と語り、それが弟の渡海と世良を指していることが視聴者の涙を誘いました。
彼が自らの病を隠し、孤独に苦しみながらも、誰かに忘れられたくないという思いが込められていたことが視聴者に深く響きました。「私を忘れないで」という桜の花言葉が強調され、天城の遺したメッセージの重みが多くの視聴者の心を揺さぶりました。
SNSの反応:天城雪彦に寄せられた共感と悲しみ
SNSでは天城の最期とその生き様に対する反応が溢れ、多くの視聴者が感情を共有しています。
「天城先生がどれだけ愛されていたか、そして彼がそれを実感できたことが救いだった」、「天城先生は最期の瞬間まで強がっていて、本当に切ない」といった声が多数寄せられました。
また、「2人の悪魔に愛された天城が、その言葉通り良い医者になった姿に涙した」という感想は、天城と渡海の複雑な兄弟関係と、彼らの選んだ道への理解と共感が強く示されています。天城が医師として生きた時間がどれだけ価値のあるものだったのか、多くの視聴者が心に刻みました。
続編への期待と作品の余韻
最終回の放送後、視聴者からは「シーズン3」や「映画化」への期待の声が殺到しました。物語は一つの終わりを迎えたものの、天城の意思を受け継ぐ渡海や世良たちの未来を描いてほしいという熱い要望が寄せられています。
SNSでも「渡海と猫田が再び病院に戻ってきたシーンで終わるなんて、続編が見たい!」との声が多く、ドラマの余韻が残る中、さらなる物語を望むファンが後を絶ちません。
また、原作者の海堂尊氏の協力が続編には欠かせないとの指摘もあり、今後の展開に期待が高まります。天城の残したスリジエハートセンターの完成と、その後の医療界での変化を見届けたいという声は多く、作品が視聴者に与えた影響の大きさを感じさせます。
原作と違う展開になるドラマは、原作ファンを泣かせることもあるけど…ブラックペアンは原作ファンも納得の内容でした!
天城先生は死んじゃったけど、願っていたスリジエハートセンターは稼働していて感動!原作との距離感が上手いドラマだと感じました。
原作とは違うラスト!渡海がスリジエハートセンターの医師に!?
「ブラックペアン2」の最終回は、医療界の闇や人間の業を描きながらも、愛と希望が交錯する感動的なエンディングを迎えました。天城雪彦という天才医師の悲劇的な運命と彼を取り巻く人々の物語は、多くの視聴者の心に深く刻まれました。
天城の意思を継ぐ者たちの未来を願いながら、視聴者はこのドラマに別れを告げることになりましたが、その魂は、スリジエハートセンターと共に永遠に生き続けることでしょう。
スリジエハートセンター創立記念の手形、左に天城雪彦・右に渡海征司郎って並んでるの、感動だったーっ!!
最後、渡海先生が猫ちゃんと「スリジエハートセンター」はじまりの桜(天城雪彦医師による植樹)を見ながら羽織った服には、東城大の文字が…っ!!
今後の続編や映画化に期待しながら、天城雪彦とブラックペアンの物語は終わらず、視聴者の心の中でこれからも続いていくのです。
まだまだ気になるドラマ版ブラックペアン!最終回を終えて、早くもシーズン3や映画化期待の声が多数寄せられています。
≫ブラックペアン、シーズン3や映画化はある?続編への布石&最終回考察
ブラックペアンシーズン1・2はU-NEXT(ユーネクスト)でも観ることができます。
『ブラックペアン1988・ブレイズメス1990・スリジエセンター1991合本版』も、600ポイントを利用して購入することができます◎
\U-NEXTは無料トライアルを実施中!/
※紹介している作品は、2025年2月時点の情報です。現在は配信終了している場合もございますので、詳細は公式ホームページにてご確認ください。
当サイトでは、話題の好きなドラマ情報をお届けします。
原作(小説・漫画・アニメ)のあらすじ・ネタバレ感想、ドラマのあらすじ・ネタバレ感想、原作との違い、原作書籍や配信先を紹介します。
推理小説好きなので、ミステリー要素がある作品が多くなるかも?気になる作品をピックアップしていきます。
他にもタイドラマのサイトを運営しているので、興味のある方は下記のサイトマークから覗いてみてください♡