PR

【あんぱん】朝ドラ視聴率推移一覧:初回15.4%&高知は驚異の26.2%スタート!

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2025年度前期のNHK連続テレビ小説『あんぱん』が、3月31日ついに放送スタートしました!主演は今田美桜さん、脚本は『花子とアン』や『ドクターX』で知られる中園ミホさんという豪華タッグ。

放送前から大きな話題を集めていた本作ですが、なんと初回視聴率は関東地区で15.4%、高知では驚異の26.2%を記録!

ちゃはむ
ちゃはむ

地元人気がスゴイ✨これは朝ドラファンも“おかわり視聴”しちゃうレベルのスタート!高知の数字は特に、愛が爆発しているね◎

この記事では、『あんぱん』の全話視聴率の推移を表で一覧化しながら、初回放送の反響や今後の見どころもわかりやすく解説していきます。今後の視聴率の動きが気になる方、最新情報を追いたい方はぜひブックマークしてご覧ください♪

スポンサーリンク

【第2回速報】『あんぱん』全話視聴率推移一覧(表あり)

NHK連続テレビ小説『あんぱん』の視聴率推移を、放送日ごとに一覧表でまとめていきます!全国(関東地区)の世帯視聴率と個人視聴率に加え、話題になった高知地区のデータも必要に応じて随時追記予定です。

放送日話数世帯視聴率個人視聴率高知地区(参考)
3月31日(月)115.48.626.2
4月1日(火)215.38.6
※ビデオリサーチ調べ・関東地区の世帯視聴率、単位は%。高知地区は一部報道をもとに記載。
おはむ
おはむ

まずは注目の初回(第1話)視聴率。高知の26.2%って、ほんとスゴすぎる〜!地元愛が溢れてるっ。全国平均もじわじわ上がっていくことを期待だね。

ちゃはむ
ちゃはむ

以降の視聴率も、分かり次第追加していきますので、この記事をブックマークして最新データをチェックしてね!

※今後も【月曜〜金曜の本編】を中心に、土曜日の振り返り分の平均反映も考慮していく予定です。

スポンサーリンク

『あんぱん』とは?朝ドラ概要を簡単におさらい

2025年3月31日(月)から放送がスタートしたNHK連続テレビ小説『あんぱん』は、令和7年度前期・第112作目の朝ドラです。

主演を務めるのは、透明感と芯の強さが魅力の今田美桜さん。脚本を手がけるのは『花子とアン』『ドクターX』などで知られる中園ミホさんで、開始前から大きな注目を集めていました。

おはむ
おはむ

放送は毎週月〜土曜の朝8:00、NHK総合でオンエアだよ!土曜は1週間の振り返りもあるよ。BS・4Kでは7:30から観られるから、早起きさんにもぴったり!

主題歌はRADWIMPSの「賜物」。優しくも力強いメロディが物語にぴったりで、朝から心が洗われるような気分になります。

物語の主人公・朝田のぶは、高知県で育った“ハチキン”気質の女の子。モデルとなったのが、なんと『アンパンマン』の生みの親・やなせたかしさんとその妻・小松暢さんです。

フィクション要素を含むオリジナルストーリーですが、「逆転しない正義って何だろう?」というテーマを軸に、困っている人に“パンを届ける”ことの大切さを描く、愛と勇気の物語です。

ちゃはむ
ちゃはむ

アンパンマンの誕生秘話的な部分もあるって聞いてワクワク!子どもの頃のヒーローを、大人になってから朝ドラで見るなんて感慨深いね◎

スポンサーリンク

初回視聴率は15.4%!個人視聴率や前作と比較

『あんぱん』の第1話(3月31日放送)の関東地区の世帯平均視聴率は15.4%、個人視聴率は8.6%という結果になりました(ビデオリサーチ調べ)

この数字をどう見るか。前作『おむすび』の初回視聴率は16.8%だったので、1.4ポイントのダウンという形ではあります。

おはむ
おはむ

あれ?ちょっと落ちてるの?と思うかもだけど…『おむすび』の最終回が12.5%だったから、そこからは2.9ポイント上がってるんだよ〜!

つまり、“朝ドラへの関心が再び戻ってきている”兆しとも取れる数字なんです。

ちなみに2023年の『らんまん』は16.1%、2024年前期の『虎に翼』は16.4%と、近年の朝ドラ初回視聴率は16%前後が多め。『あんぱん』は若干控えめなスタートながらも、注目度は高く、今後の伸びしろに期待がかかります。

ちゃはむ
ちゃはむ

初回って入り口だから、これから物語が深まって数字も伸びるかもね♪SNSでは“感動した”って声も多かったし、じわじわ人気出るタイプかも!

スポンサーリンク

高知で驚異の26.2%!地元の盛り上がりがスゴい

そして注目すべきは、舞台となっている高知県での視聴率。なんと26.2%という驚異的な数字を記録しました!これは全国平均を10.8ポイントも上回る高視聴率で、地元の熱狂ぶりがうかがえます。

おはむ
おはむ

全国15.4%でもすごいのに、高知で26.2%ってすごすぎ!“地元の星”やなせたかし先生への愛が爆発してる感じだね〜!

高知では、やなせさんの母校である高知追手前高等学校で「第1回を見る会」が開かれ、登場人物の一人・柳井登美子を演じた松嶋菜々子さんがゲストとして登壇。地域を挙げたイベントとなり、話題になりました。

また、高知県内ではラッピング列車が走ったり、商店街や駅にポスターが貼られるなど、『あんぱん』一色の盛り上がりを見せています。

この地元の盛り上がりは、2023年の朝ドラ『らんまん』(高知舞台:高知地区初回視聴率は世帯25・9%、個人14・1%)でも見られましたが、今回の『あんぱん』はそれをさらに上回るスタート。高知の地元愛、恐るべし…!

ちゃはむ
ちゃはむ

ラッピング列車、乗ってみた〜い!地元の人たちがここまで応援してるって、本当に素敵だね!

おはむ
おはむ

画面からも分かる自然豊かな高知。空気が澄んでそうで、行ってみたいなぁ…。これは…ロケ地巡りで観光地になる予感…!

スポンサーリンク

【図解比較】歴代朝ドラの初回視聴率&平均視聴率

『あんぱん』の初回視聴率は15.4%という結果でしたが、これは過去の朝ドラと比べてどんな位置づけなのでしょうか?

ここでは、直近5年間の朝ドラの初回視聴率を一覧で紹介します。

【歴代比較】2020年~2025年朝ドラ初回視聴率、全話平均視聴率推移(あんぱんは初回視聴率のみ)
放送年作品名初回視聴率平均視聴率
2020年前期エール21.220.1
2020年後期おちょやん18.817.4
2021年前期おかえりモネ19.216.3
2021年後期カムカムエヴリバディ16.417.1
2022年前期ちむどんどん16.715.8
2022年後期舞いあがれ!16.315.6
2023年前期らんまん16.116.6
2023年後期ブギウギ16.515.9
2024年前期虎に翼16.416.8
2024年後期おむすび16.813.1
2025年前期あんぱん15.4
ちゃはむ
ちゃはむ

こう見ると、『あんぱん』はちょっと控えめなスタートかも…?でも初回良くても、おむすびは最終的に歴代ワースト視聴率だったし、まだ分からないよね♪

さらに詳しい視聴率一覧は、以下の記事でチェックできます。1961年〜の全部の朝ドラの概要、及び視聴率推移を年代ごとにまとめています。

≫【歴代朝ドラ視聴率】2020年代ランキング!最高視聴率&ワースト作はこちら

スポンサーリンク

SNSの反応:「ニノもう退場!?」「パンが尊い」「泣いた…」

初回放送直後、SNSでは『あんぱん』関連の投稿が大盛り上がり!特に注目されたのは、二宮和也さん演じる“嵩の父”清がすでに亡くなっていたという事実。

おはむ
おはむ

えっ、ニノもう出番終わりなの!?ってX(旧Twitter)でざわついてたよ。#朝ドラあんぱん がトレンド1位になってたのも納得!

また、パンをめぐる心温まるシーンにも反響が。

「パンを焼く姿がジャムおじさんみたいで泣けた」「あの1つのパンに“優しさ”が詰まってる」と、“あんぱん”が象徴する優しさに感動する声が多数ありました。

さらに、ヒロインの幼少期を演じた永瀬ゆずなちゃんにも絶賛の声が殺到。「演技が自然」「泣くシーンにこっちも涙…」と、その実力に朝から胸を打たれた人も多かったようです。

スポンサーリンク

2025年前期朝ドラ『あんぱん』今後の視聴率&見どころ

『あんぱん』はまだ始まったばかり。今後、視聴率がどう推移していくのかにも注目が集まります。

成長編に突入すれば、今田美桜さんや北村匠海さんらメインキャストが本格登場し、一気に視聴率が跳ねる可能性も大です。

ちゃはむ
ちゃはむ

ゲスト俳優の登場回や“神回”予告が出た週は特に注目だね。ってゆーか、お願いだからもっとニノを出してください…!

また、舞台となる高知では、今後もイベントが予定されており、地元メディアや自治体との連携による話題づくりも視聴率にプラスに働くかもしれません。

スポンサーリンク

NHK「連続テレビ小説」第112作『あんぱん』視聴率推移:まとめ

『あんぱん』は全国平均では15.4%と堅実なスタートを切りましたが、高知では26.2%という記録的な数字を叩き出すなど、注目度は非常に高いです。

モデルとなったやなせたかし夫妻の人生を、愛と正義というテーマで描く本作は、今後さらに視聴者の心を掴んでいくことでしょう。

おはむ
おはむ

視聴率はこれからが本番だし、成長編に期待!最新の視聴率推移は、この記事でどんどん更新していくよ〜!

ちゃはむ
ちゃはむ

引き続き、全話分の視聴率を追いかけて更新していきますので、ブックマークをお忘れなく!

mina

当サイトでは、話題の好きなドラマ情報をお届けします。

原作(小説・漫画・アニメ)のあらすじ・ネタバレ感想、ドラマのあらすじ・ネタバレ感想、原作との違い、原作書籍や配信先を紹介します。

推理小説好きなので、ミステリー要素がある作品が多くなるかも?気になる作品をピックアップしていきます。
他にもタイドラマのサイトを運営しているので、興味のある方は下記のサイトマークから覗いてみてください♡

minaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました