PR

【あんぱん9週ネタバレ】寛が死去し、草吉も退場!?のぶと次郎の祝言あるも、別れも多い辛い週

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

伯父の死、嵩の初恋の終わり、そしてヤムおんちゃんの去就――。朝ドラ『あんぱん』第9週「絶望の隣は希望」では、のぶと次郎の祝言という幸せな出来事の裏で、数多くの別れと決断が描かれます。

本記事では、週のあらすじをまとめるとともに、やなせたかし氏の実話との一致点やドラマとの違いを深掘り。草吉(ヤムおんちゃん)の退場は何を意味するのか?嵩が告白できなかった理由とは?

ちゃはむ
ちゃはむ

卒業制作を描き終えたら寛に就職の報告をして、のぶに告白しようと決めていた嵩には辛い結末…!“別れ”の中にある“希望”の形を、一緒に見ていこう。

≫【あんぱん】8週目『めぐりあい わかれゆく』あらすじ、ネタバレ感想!はこちら

スポンサーリンク

【ネタバレ】第9週「絶望の隣は希望」あらすじ

昭和15年(1940年)、冬。第9週は“旅立ち”と“別れ”が交差する、涙なしでは見られない週となりました。物語は、嵩のもとに「チチキトク スグカヘレ」という電報が届くところから動き出します。

卒業制作の仕上げに取り組んでいた嵩は、「これを描き上げないと伯父さんに顔向けできない」と徹夜で仕上げ、急ぎ高知へ向かいますが、伯父・寛の最期には間に合いませんでした。

葬儀の場で、弟・千尋に「兄貴、遅い!」と責められ、嵩はただただ涙を流し、謝り続けます。

おはむ
おはむ

寛さん…本当に優しくて“理想の親”だったよね…。(卒業制作を仕上げずに)ハンパでもんてきたりしよったら…殴っちゃる…の遺言に号泣!

ちゃはむ
ちゃはむ

“自分の決めた道を強く生きろ”ってことだよね?座間先生に卒業を認められるのがもう少し早ければ…!生きて話せたかもしれないのに…!

その数日後、のぶは草吉から預かったあんぱんを持って、嵩のもとを訪れます。嵩は「僕は最後の最後までダメな息子だった」と肩を落とし、のぶは「寛先生は、嵩のこと分かってくれちょった」と励まします。

嵩は一瞬、のぶに想いを伝えようとしますが、のぶの「うちは嵩の一番古い友達やき」の言葉に気持ちを伝える勇気が出ず、結局言葉を飲み込みます。

そして寛の初七日が済んだ運命の日――朝田家の前を通った嵩は、偶然鉢合わせた次郎から、のぶと結婚することを聞かされます。

複雑な気持ちを押し殺しながら、「のぶちゃん、お幸せに」とだけ伝え、立ち去る嵩。その後、抜け殻のようになった嵩は銀座のパン屋で、長年会っていなかった母・登美子と再会することになります。

おはむ
おはむ

嵩は結局のぶに、気持ちを伝えられないまま失恋!「お幸せに」って言った時の笑顔が切ない~。初恋は実らないって言うけど…切なすぎる…。

のぶと次郎の祝言は、家族だけで静かに行われました。父・結太郎のソフト帽や、豪の半纏も記念写真に添えられ、亡き者たちとともに見守られながらの門出でした。のぶは新婚生活を始めつつも、御免与の小学校へ汽車通勤を続け、次郎はすぐに長い航海へ旅立ちます。

そして後半、大きな波乱が朝田家を襲います。

陸軍から「乾パン」の注文が入り、のぶを通じて草吉に話が持ち込まれますが、草吉はきっぱりと拒否。これが原因で朝田家は周囲から非難の目を向けられることに――。

ちゃはむ
ちゃはむ

えっ、乾パン断っただけで!?って思ったけど、戦時中は軍の注文は“名誉なこと”とされていたから、断るなんてけしからん!ってこと。朝田家のピンチ!

釜次が土下座して説得したことで、草吉は釜次に夜通し“なぜ自分が乾パンを作りたくないか”を語ります。翌朝、草吉は淡々と乾パン作りを開始。数日間で羽多子やのぶにもレシピを伝授し、無事に納品まで完了させます。

しかし――。その翌朝、草吉は荷物を持って朝田家を出て行こうとします。「もうこれ以上、あいつを苦しめたらいかんがじゃ」――そう語る釜次に引き止められたのぶは、ただ戸惑いながらも草吉を見送るしかありませんでした。

おはむ
おはむ

カ¨━━━━( ゚Д゚; )━━━━ン!癒しのヤムおんちゃんが退場!?次週、ヤムおんちゃんの“過去”が明かされるのかも…何があったんだろう…。

次回第10週では、草吉が乾パンを拒んだ本当の理由、そして戦時下における“職業と良心”の葛藤が描かれていきそうです。

¥1,540 (2025/04/04 18:22時点 | Yahooショッピング調べ)
\最大47倍!お買い物マラソン開催中/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
スポンサーリンク

【時代背景・実話検証①】やなせたかし氏の“史実”、ドラマとの違い

ドラマはフィクションですが、上手く実話を取り入れながら進んでいます。ここからは、どこからどこまでが実話で、どこからが創作なのかを見ていきましょう。

卒業制作と「寛の死」は実話!間に合わなかった伯父との別れ

ドラマ第9週では、嵩が卒業制作の最中に伯父・寛の危篤を知らせる電報を受け取ります。「これを描き上げないと顔向けできない」と徹夜で作品を仕上げる姿は、多くの視聴者の胸を打ちました。

実はこのシーン、モデルとなったやなせたかし氏の実体験に基づいています。やなせ氏は著書『みんなの夢まもるため』で、東京高等工芸学校の卒業制作中に伯父・柳瀬寛の危篤の報せを受け、徹夜で制作を終えたのち高知に帰省。しかし、伯父の死に目には間に合わなかったことを「悔しさと自責の念で棺にすがって泣いた」と綴っています。

ちゃはむ
ちゃはむ

実話でも伯父さんは「医者になれ」とやなせ氏に言ったけど、その期待を断っても、寛さんは最後まで味方だったんだって…良い人すぎる…!

 わが子同様に育ててくれたにもかかわらず、医者にしたいという希望をあっさり断った子に、デザインの道をアドバイスしてくれたばかりか、学校にまで行かせてくれた。そんな伯父に、ぼくは何も返すことができませんでした。弟の千尋は、「兄貴遅い!」とぼくを責めましたが、ぼくには返す言葉がありませんでした。「お父さんごめんなさい」と、ぼくは棺にすがって泣き続けました。

やなせたかし みんなの夢まもるため

ドラマの寛も、嵩の進路を尊重して見守り、そして「投げ出すがは許さん」と最期に残す言葉まで、深い愛情が滲みます。

実在の柳瀬寛氏も、やなせたかし氏に「デザインの道を選べ」と進学を勧め、学費を支援した、育ての親でした。

¥1,430 (2025/05/15 17:10時点 | Amazon調べ)
\最大47倍!お買い物マラソン開催中/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

「草吉=ヤムおんちゃん」の退場と謎に迫る

第9週でのもう一つの衝撃は、草吉(ヤムおんちゃん)の“突然の出奔”です。軍の乾パン注文を最初は拒否し、説得を受けて協力するも、納品が終わると朝田家を静かに去っていきます。

この行動には、何か“過去のトラウマ”があることが仄めかされており、視聴者の間では「戦時中に何かを背負っていたのでは?」と憶測が広がっています。

ここで注目されるのが、「草吉=ジャムおじさん説」です。やなせたかし氏が生んだ『アンパンマン』のジャムおじさんは、困っている人のためにパンを作る職人であり、発明家でもあります。

そして、ジャムおじさんの原点を描いた特別エピソード「ジャムおじさんとアンパンマン」では、「空腹で倒れそうだった少年時代、アンパンマンに助けられた」という体験が、パン作りの動機として描かれています。

おはむ
おはむ

これはやなせ氏が遠出した時に、あんぱんを奢ってもらったというエピソードから来ているんだよね。ドラマのヤムおんちゃんにも“救い”があるといいなぁ…。

草吉が語らなかった過去、それがどのように彼の“パン職人”としての哲学や行動に結びついているのか、第10週での回収が待たれます。

¥2,530 (2025/04/25 19:21時点 | Yahooショッピング調べ)
\最大47倍!お買い物マラソン開催中/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
スポンサーリンク

【時代背景・実話検証②】のぶと次郎の祝言:実話との違いは?

やなせたかし氏とは違い、一般人である小松暢さんの経歴は細かく分かってはいませんが、やなせ氏が残した著書などから違いを見ていきましょう。

小松暢さんと小松総一郎さんの実在エピソード

のぶと次郎の祝言は、家族だけのささやかなもの。亡き父・結太郎の帽子、戦死した豪の半纏も写真に添えられ、温かくも切ない門出が描かれました。

この部分は、モデルとなった小松暢さんと小松総一郎さんの実話にかなり忠実です。

暢さんは1939年、実際に日本郵船の一等機関士であった小松総一郎氏と結婚しますが、結婚早々総一郎氏は徴兵により召集。暢さんは高知で終戦を迎えます。1

次郎の“結婚後すぐに航海に出る”という描写も、当時の結婚後すぐ夫が徴兵されたという現実を反映しています。

ちゃはむ
ちゃはむ

ちなみに、小松暢さんは大阪市出身。夫となった小松総一郎氏が高知出身だったよ。ドラマで描かれる次郎さんは、実話モデルの面影があると言って良さそう◎

嵩の失恋はドラマの創作!切なすぎる「お幸せに」

嵩は最後まで想いを伝えられず、「のぶちゃん、お幸せに」とだけ告げて高知を去ります。この“片想い”は、ドラマオリジナルの創作部分です。

やなせたかし氏と暢さん(モデルの小松暢さん)が出会ったのは戦後になってから。嵩=やなせ氏の(暢さんへの)初恋は、実際には存在していません。

しかし、「戦時下で叶わなかった恋」「口にできなかった感情」は、戦争によって人生を狂わされた若者たちの象徴として描かれているのでしょう。

おはむ
おはむ

創作だけど、嵩の“初恋”が切ない!のぶの「一番古い友達」って言葉が…あー。ボクって恋愛対象じゃなくて、友達なのかぁ…って告白できなくなるやつ。

¥1,331 (2025/05/14 17:53時点 | Yahooショッピング調べ)
\最大47倍!お買い物マラソン開催中/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
スポンサーリンク

まとめ💔別れと旅立ちが交差する“昭和15年”、それぞれの希望とは

第9週「絶望の隣は希望」は、のぶと次郎の結婚という門出の裏で、別れの連続が描かれた重い週となりました。伯父・寛の死、草吉の出奔、嵩の片想いの終焉…。どれも“戦時下”という社会背景の中で、静かに、でも深く心に残る別れです。

一方で、嵩は寛の教えを胸に社会へ旅立ち、のぶは家庭と教師という二つの責任を抱えながら前を向き始めます。“希望”とは、誰かの期待に応えることではなく、自分で選んだ道を信じて歩む勇気なのかもしれません。

そして草吉――ヤムおんちゃんがなぜ軍の仕事を拒んだのか、その答えは第10週へ持ち越しに。彼の「過去」と「想い」が語られる時、再び朝田家に“命をつなぐパン”の意味が灯ることを願ってやみません。

ちゃはむ
ちゃはむ

9週は、本当に“希望”があるの?ってくらい辛かった…。でも、“別れ”の中にある“覚悟”が、たしかに希望を残してた気がするよ。

≫『あんぱん』今週のネタバレ全まとめ!週末振り返り&来週の展開予想【朝ドラ2025】

≫【あんぱん】10週目『生きろ』あらすじ、ネタバレ感想!はこちら

参考資料・出典:

  1. 小松暢(Wikipedia) ↩︎

コメント

mina

当サイトでは、話題の好きなドラマ情報をお届けします。

原作(小説・漫画・アニメ)のあらすじ・ネタバレ感想、ドラマのあらすじ・ネタバレ感想、原作との違い、原作書籍や配信先を紹介します。

推理小説好きなので、ミステリー要素がある作品が多くなるかも?気になる作品をピックアップしていきます。
他にもタイドラマのサイトを運営しているので、興味のある方は下記のサイトマークから覗いてみてください♡

minaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました