この記事では、2024年7月期ドラマ「ブラックペアン シーズン2」のあらすじを全話視聴後に更新し、原作とドラマの違いを徹底的に解説します。
ドラマ版の天城のキャラクターは原作とは異なるのか?、シーズン1で登場した渡海征司郎はシーズン2では登場するのか、二宮和也が天城と渡海、両方のキャラクターを演じる理由は?など、気になる疑問に迫るべく、ドラマ視聴後に1話ずつあらすじとネタバレ感想を追記、原作との違いを書いていきます。
原作小説では、「ブレイズメス1990」、「スリジエセンター1991」にあたるブラックペアン2。海堂尊原作小説のあらすじはこちらの記事で紹介しています。
≫ブラックペアン2原作「スリジエセンター1991」のあらすじ、ネタバレ考察はこちら
\ブラックペアンシーズン1&2はU-NEXTで全話配信中/
※この記事は2ページに分かれています。6話以降のあらすじ、ネタバレ考察については2ページ目を参照ください。
第1話「神に愛された悪魔」あらすじ&ネタバレ考察
東城大学医学部付属病院の病院長となった佐伯清剛(内野聖陽)は、心臓外科に特化した新病院の開業計画を進めており、次に狙うは全日本医学会会長の座です。
心臓血管外科医の世良雅志(竹内涼真)は佐伯から、オーストラリアの学会に出席し、ゴールドコーストのハートセンターで働く天城雪彦(二宮和也)に手紙を渡すように指示されます。
原作の学会開催地はフランス、天城がいたのはモンテカルロだったけどドラマではオーストラリアが舞台となっています。
物語の舞台はオーストラリア
世良は先輩医師の垣谷雄次(内村遥)と共に渡豪し、ゴールドコーストのビーチで意識を失った少年を発見し、応急処置を施そうとしますが、謎の男が現れ垣谷の手を止めます。垣谷が考えた見立てとは全く異なる原因と対処法を指示した“謎の男”のおかげで、少年は一命を取り留めます。
その後、世良たちは学会に出席しますが、天城が学会発表をドタキャンしたため、天城に会うことができません。落胆する世良たちは、天城を探しに来たパク・ソヒョン(チェ・ジウ)と息子のミンジェ(キム・ムジュン)に出会います。
.
— 日曜劇場「ブラックペアン シーズン2」 (@blackpean_tbs) July 5, 2024
ブラックペアン シーズン2
✂︎ 最新SPOTを公開!✂︎
━━━━━━━━━━━━
いよいよ初回放送までまもなく?
主演:#二宮和也
前作のスケールと興奮を超える
メディカルエンターテインメント再び…!
〖 ?/? ????? 日曜劇場 〗
初回25分拡大SP#ブラックペアン シーズン2 pic.twitter.com/uWjzltG7UF
渡海と天城が瓜二つ!ビックリする世良
やがて、天城が競馬場にいることを知り、世良、垣谷、ミンジェは競馬場へ向かいます。そこにいたのは、6年前に東城大を去った渡海征司郎と瓜二つの男であり、彼こそが世界的天才外科医・天城雪彦でした。
あまりに渡海に似ている天城に絶句する世良!(どっちもニノが演じているのでそっくりなのは当たり前ですが…)
天城が披露する「ダイレクトアナストモーシス」という新しい術式は、詰まった冠動脈自体を除去し、新しい血管に取り替えるという画期的なもので、世界中で天城にしかできない神がかった手術です。
手術の条件は賭けに勝つこと
ミンジェは母手術を天城に頼みますが、案の定一筋縄ではいきません。原作同様、財産の半分をかけた勝負に勝てば手術を受けるという条件を出します。これに応じるソヒョンですが、掛け金をごまかしただけでなく賭けには負けてしまいます。
勝てば掛け金が倍になる=そのお金で手術ができるから実質チャラ(無料)という天城の理屈。自己申告のソヒョンの掛け金は約4億円でした。
ソヒョンは医師でありながら、飲食店を経営しており多額の資産を持っています。天城との賭けに負けたソヒョンを何とか助けられないかと、世良は東城大と協力し治療法を模索するも上手くいきません。
治療法必死に探すも見つからない!天城の神の手にかかると…
世良は必至にソヒョンの治療法を模索しますが、良い方法は見つかりません。天城を訪問したところ、「手術は芸術だ、自分の芸術的な手術を見て(日本へ)帰れ」と言われた世良は手術台の患者がソヒョンだと気付き驚きます。
ソヒョンは全財産を天城に渡す覚悟で賭けに勝ち、天城の手術を受けることになっていました。天城の助手に入る世良は、神がかった天城の手技に打ちのめされます。
と同時に、天城を日本へ連れて帰ることを決意した世良は必至に天城に食らいつきます。(1話はずっと天城を説得している世良…お疲れ様です…)
天城に指導医の名前を聞かれた世良は、渡海征司郎の名を告げます。その時、天城はその名前に反応するのです!これは原作にはなかったシーンですが、ドラマでは渡海と天城は何か関係があるのでしょうか!?
世良は天城を連れ帰るための賭けに勝ち、1話ラストはオーストラリアを出発する二人が描かれ終了しました。
≫「ブラックペアン2」1話ラスト、渡海と天城の双子説が浮上!?考察はこちら
第2話「神に愛された悪魔VS少女の祈り」あらすじ&ネタバレ考察
佐伯教授(内野聖陽)の新病院計画に基づき、天城雪彦(二宮和也)は心臓手術のスペシャリストとして着任します。彼の大胆な病院構想と公開手術の発表により、東城大学病院は大きな混乱に包まれます。
.
— 日曜劇場「ブラックペアン シーズン2」 (@blackpean_tbs) July 7, 2024
✂︎ 第2話 SPOTを公開!✂︎
━━━━━━━━━━━━
第1話ご視聴ありがとうございました
感想は【#ブラックペアン】で
お待ちしております!??
神の手を持つ悪魔 天城雪彦_
少女の願いを叶えるのか…
〖 第?話 ?/?? ??分拡大 〗
日曜劇場 『ブラックペアン シーズン2』 pic.twitter.com/Vg3Kft1o48
新病院のトップとして招かれた天城先生。新病院は金持ちだけを相手にした病院にするという意見に、病院内で大反発の声が!冒頭から天城ワールドさく裂です。
日本でも天城ルールは健在!?賭けの対象は…
世良雅志(竹内涼真)が担当する患者である洋菓子店主の繁野(誠直也)は、手術費用が高額すぎてスナイプ手術を受けることができません。
繁野の娘、麻美(蘭寿とむ)はアップルパイのレシピと販売権を売却して資金を調達しようとしますが、繁野とその孫、結衣(堀越麗禾)は猛反対します。しかし、術前検査の結果、繁野の病状ではスナイプ手術でも助けられないことが分かります。
天城は子ども相手でも容赦なし!このままじゃ、おじいちゃんは死んじゃうよ?とハッキリ言います。
繁野を救うためには、天城の「ダイレクトアナストモーシス」手術しか選択肢がないことが判明し、天城は結衣に手術を受けるための賭けを持ちかけます。
結衣に繁野が作るのと同様のアップルパイを完成させること、手術費用は結衣が将来アップルパイを売った売上の一部から未来永劫支払うことを約束させます。
高階に怪しい動きが!高階はやはり敵なのか!?
高階(小泉孝太郎)は新病院のトップを密かに狙い、全日本医学会会長の座を佐伯と争う菅井(段田安則)の影が彼の計画に絡んでいます。
菅井は佐伯教授と敵対関係にあります。ブラックペアン1で高階は佐伯と敵対している西崎側の人間でした。やはり、信用ならない高階は東城大の敵になるのか?高階の怪しい動きが始まります。
高階はずる賢いってイメージがピッタリなんだよね。強い方、自分の利になりそうな方に着く…って感じかな?信用ならない男です。
繁野の手術は公開手術!しかし、一筋縄ではいかず…
天城は、繁野の左冠動脈主幹部に99%の狭窄があり、スナイプ手術では助からないと診断します。結衣にアップルパイを完璧に作る賭けを提案し、成功すれば手術を行うと約束します。結衣は懸命に挑戦し、最終的に成功します。
公開手術は全日本医学会のプログラムの一環として華々しく行われます。天城の卓越した技術により手術は成功し、繁野は救われます。しかし、背後では高階と菅井の陰謀が進行中です。
菅井が連れてきたプレゼンター(公開手術の解説者)の安島という男がいけ好かないのですが、あっさりと天城に言い負かされてしまいます。
天城の神がかった手技で早々に手術が終わった…と思ったものの、天城が立ち去った後に助手の垣谷が余計なことをし、繁野の命が危険にさらされてしまいます。
ほくそ笑む菅井と、ざわめく会場の観客でしたが、花房(葵わかな)が天城を連れ戻し、術者が天城に代わった途端!天城の神技でそれまで手の施しようがなかった繁野の心臓が蘇ります。
患者の命を何だと思っているのか!?菅井は第二の西崎決定!超絶嫌なやつです…っ!!でも、天城先生カッコ良かったー◎
感動と不穏が混じるラスト
二話のラストで、天城が結衣にコインをあげようとするシーンがあるのですが、結衣は「(運命を神にきいたり人に決断を委ねたりするのではなく)私は自分で頑張ります」とハッキリと宣言したところに人としての成長が見られ感動的でした。
結衣の作ったアップルパイが認められ、繁野の命が救われることで物語は一時の平穏を迎えますが、新病院を巡る争いはさらに激化する予感を残します。
医療事故報告書のファイルを持ち出した天城先生!天城先生は何をするつもりなのでしょうか?とっても気になるラストでした。
第3話「成功率0%のオペの行方!?」あらすじ&ネタバレ考察
桜宮市で計画中の新病院にセンター長に天城を指名した佐伯教授でしたが、天城から病院名を「スリジエハートセンター」と勝手に命名されたことに怒ります。
常識が通用しない天城に対し、地元関係者への説明が先であるとたしなめる佐伯教授。そこで、天城は公開手術を通じて、自身のセンター長就任及び病院名の発表をすると宣言します。
?第3話 放送まであと3時間?
— 日曜劇場「ブラックペアン シーズン2」 (@blackpean_tbs) July 21, 2024
第3話の気になる表情を先出し!
スリジエハートセンターの
お披露目として公開手術が決定
30分という限られた時間で行う
天城が導き出した手術とは…
放送中のハッシュタグは
【 #ブラックペアン 】✂︎✂︎
〖 第?話 今夜?時〗#ブラックペアン シーズン2 pic.twitter.com/oYIPUSvsyX
3話の患者は、生活保護受給者の母・年子(正司花江)と作業員の息子・孝利(立川談春)です。
原作でも生活保護受給者でクレーマーの親子が登場したので、同様の展開を予想していたのですが…原作とは異なり、息子が単なるクレーマーではなくきちんと働いており、そして母を想っている姿も描かれ視聴者の共感を誘う設定となっていました。
原作では守銭奴のクレーマーだったのに、ドラマでは息子が母親想いの良い人でした。倫理的な問題なのか、好感を持ってもらうためなのか?どちらにしても設定が良かったです◎
公開手術の患者が決まらない!?周囲は敵ばかり
転院してきた年子の担当医となったミンジェ(キム・ムジュン)は、親子の扱いに困り世良に相談します。世良は年子の検査結果を見て、手術をできるのは天城しかいないと判断。公開手術の患者として年子を天城に紹介しますが、天城からは一刀両断で断られてしまいます。
年子のデータをパッと見て「無理」と断った天城。世良は年子が生活保護受給者だから天城は断ったのだと判断しますが…
暗躍する高階!権力者と組み天城の動きを封じようと動くも?
年子の手術を断った天城が向かった先は、同じころに入院してきた企業組合の理事・水野(梅沢富美男)のところでした。新病院への出資を取りまとめる人物でもある水野に、自身の手術と新病院建設にあたっての寄付金を要求しようとする天城でしたが、水野はすでに高階に取り込まれた後でした。
水野に一括された天城が、次に世良を連れて向かった先は、桜宮市医師会会長の真行寺(石坂浩二)の元でした。ここでも天城は、金銭で真行寺に公開手術に相応しい患者の紹介を依頼しますが、先と同様に高階側に取り込まれた後でした。
そもそも高階は佐伯教授のライバル、菅井に前回から利用されています。シーズン1同様、敵側と組む高階は、ことごとく天城の邪魔をしてきます。
内部告発で公開手術!?最後は天城の思い通りに!
天城の公開手術の患者が決まらない…。裏で天城の行く手を阻んでいた高階は、天城が実施できないならば自分が公開手術をすると佐伯教授に宣言し了承を得ます。
ところが、天城は生活保護受給者の年子で公開手術をすることを決定します。過去の手術や他の疾患がある年子の手術にかけられる時間は30分!さすがの天城でも難しいと誰もが思った瞬間、まさかの世良が天城の手術をサポートする姿が描かれます。
激アツ!胸が熱くなる展開…っ!渡海先生見てるー!?世良が立派に成長してるよー!!テレビ前で声援を送った人は多いのではないでしょうか。
タイムリミットギリギリで手術を終えた世良は、思わず倒れ込んでしまいます。しかし、天城にまだやることがあると言われ連れていかれた先は、公開手術を見ていた観客席でした。唖然とする世良を前に、天城は堂々と新病院の発表と今回の公開手術に対する寄付を呼びかけます。
生活保護受給者の手術費用をカンパしてもらうシーンは原作にもありました!上手いこと原作を挟みながら展開していくドラマに感動です。
そこで会場にいた水野に世良は爆弾発言を投げつけます。数日前に東城大に運び込まれた患者は今回公開手術を受けた患者の息子で、勤務中の事故にも関わらず労災認定がおりないという事案をぶつけます。
何と、息子の勤務先は水野の会社でした。新病院への出資に係る人物が、従業員を大切にしない会社を経営していることは問題ではないのか。という天城の言葉に、水野に詰め寄る報道陣。
天城の手術を受ける患者は、財産の半分を賭け勝つ必要がありましたが、年子の手術に対し天城が出した条件は「孝利(年子の息子)が内部告発をする」ということでした。
内部告発をしたらクビになってしまうけど、母親の命には代えられない。ドラマの孝利は母親想いの良い人でした◎
スリジエセンターの由来は原作と同じ
最後、天城は世良を連れて新病院建設予定地を訪れます。そこで世良に語った天城の思いは、原作に忠実な内容となっていました。
第4話「天才医師VS医療AI」あらすじ&ネタバレ考察
天城の手術に対する疑惑と非難が高まる中、医療訴訟で有名な弁護士・戸島和子(花總まり)が市民団体を引き連れて東城大に乗り込んできます。彼女は天城の行為を詐欺と断じ、佐伯教授(病院長)に対して手術の中止を要求します。佐伯は天城の手術を即刻中止することで事態を収めます。
病院に乗り込んできた弁護士・戸島和子が帰り道、花房美和(葵わかな)と言い争っているところに世良(竹内涼真)が遭遇し、仲裁に入ります。驚くべきことに、和子は美和の母親であることが判明します。
原作では、世良と良い感じ(恋人関係)になる美和!ドラマでもそれを引き継いでいるようです。
天城は市民の敵!?和子は天城の手術を拒否
さらに、和子が突然倒れ込むという緊急事態が発生します。対応にあたった世良は、和子に緊急の冠動脈バイパス手術が必要と判断しますが、石灰化が激しい部位があり手術を断念せざるを得ませんでした。
和子を開胸したもののこれ以上進むのは無理だと判断した世良。自身の未熟さを痛感します。
唯一の解決策は天城のダイレクト・アナストモーシス手術でしたが、和子は天城の手術を拒否します。
和子は代わりに維新大が開発した医療AI“エルカノ”による保険適用(予定)のバイパス手術を受けることにします。維新大教授の菅井(段田安則)は、AIを利用してどんな医師でもできる手術を成功させ、日本医学会トップの座に近づこうとしています。
シーズン1では嫌な奴だった西崎教授。シーズン2では西崎教授に代わり菅井教授がそれを引き継いでいるようです。それにしても、何て嫌な奴なんだ…っ!
一方、世良は和子の抗議活動を止めるため、美和とともに和子と食事に行きます。帰り道、母に対する想いを涙ながらに語る美和の姿を見た世良は心を動かされます。
帰り道、美和を抱きしめる世良!ブラックペアンにはあまりない、世良のラブシーン(?)です。好きな人の母親を自分が助けられないのは辛いですね…。
医療AI「エルカノ」の実力は?
果たして、最新の医療AIは和子の命を救うことができるのでしょうか? そして、天城の新病院プランに暗雲が立ち込める中、物語は新たな展開を迎えます。
医療AI「エルカノ」を用いた公開手術を執刀するのは、維新大の医師・野田吉行(池田鉄洋)です。自信満々にAIの指示の下執刀していましたが、予期せぬ事態が発生しリカバーの仕方が分からず醜態をさらします。
この人自身がロボットなんじゃ?感情のない目が印象的。そして「エルカノを使えば手術経験のない医師でも手術ができる」と断言していました。
窮地に登場したのは世良!?
公開手術でまさかの失敗!?市民団体が見ている中、和子を術死させたら菅井教授の名声は地に落ちます。「何とかしろ」の怒声を浴びる野田医師ですが、成すすべがなくあたふたします。
手術室のドアが開き、登場したのは…まさかの世良!
天城ではなく世良が登場したことに驚いた方も多いのではないでしょうか。事前に天城の指導を受けた世良は、見事に野田医師の失敗をカバーします。
世良先生カッコイイー!今回は天城先生の出番はないの?(ちょっと残念…)と思った矢先、ラストに世良先生も手術に行き詰まってしまいます。
最後はやっぱり、天城に頼るしかない!期待の次号
ラストは世良すらも母・和子を助けられないことが分かった美和が天城に手術を依頼し賭けに勝ちます。次号、天城は和子を助けることはできるのでしょうか。
気になるところで終話した4話でした。
.
— 日曜劇場「ブラックペアン シーズン2」 (@blackpean_tbs) July 28, 2024
✂︎ 第5話 SPOTを公開!✂︎
━━━━━━━━━━━━
第4話ご視聴ありがとうございました
感想は【#ブラックペアン】で
お待ちしております!??
医療AI との戦いの行方は…!?
ミンジェの母 ソヒョンに新たな病気が発覚…!
〖 第?話 ?/? 日曜よる?時 〗
ブラックペアン シーズン2 pic.twitter.com/OhwgcwBBps
第4話では、天城の手術に対する疑惑とそれに伴う対立がクローズアップされました。天城の行為に対する批判が高まる中、弁護士の和子が登場し、物語に新たな緊張感をもたらしました。特に、美和と和子の母娘関係が明らかになり、物語の人間ドラマが一層深まりました。
和子が維新大の医療AI“エルカノ”による手術を選択する場面では、AIと人間の技術の対比が描かれ、医療の未来について考えさせられました。AIが果たして医療の未来を救えるのかという緊張感が物語に新たな興味を引き起こします。
また、世良と美和の関係にも注目が集まりました。美和の涙ながらの告白シーンは感動的であり、世良の心の変化が描かれました。
物語の進行とともに、キャラクターたちの人間関係が複雑に絡み合い、今後の展開がますます楽しみになりました。
エルカノの声は、声優の三石琴乃(みついし ことの)
第4話は、天城の医療技術と人間ドラマが交錯する見応えのあるエピソードでした。
エルカノの声は、声優の三石琴乃(みついし ことの)さんが担当していました。セーラームーンの主人公(月野うさぎ役)やドラえもんののび太の母(野比玉子)などが代表作です。
毎回ゲストも豪華なブラックペアン、5話ではミンジェの母・ソヒョン(チェ・ジウ)が再び登場します。
恵俊彰も韓国で飲食店チェーンを経営する人物として登場!次回以降、どのように物語が展開するのか、ますます目が離せません。
ドラマを見て原作が気になった方は、原作の読む順番とあらすじの記事を参照ください。
≫ブラックペアンを読む順番は?海堂尊原作小説のあらすじはこちら
第5話「お前は死ねない!50億円オペの結末は?」あらすじ&ネタバレ考察
第5話では、韓国で飲食店チェーンを経営する木崎(恵俊彰)が登場します。天城が考えた新病院建設には建設資金が不足していましたが、木崎は不足分の建設費50億円を出資することを了承します。
新病院のデザインが斬新!50億も不足しているなんて、妥協を許さない天城先生の新病院建設プロジェクトは大丈夫なのでしょうか!?
木崎と手術の条件合意が取れた天城は韓国に向かい、木崎のシャンス・サンプルを行います。見事賭けに勝利した木崎は、天城の手術を受けられることとなります。
チェ・ジウが再登場!
5話では1話で登場したソヒョン(チェ・ジウ)が再び登場します。木崎はソヒョン(チェ・ジウ)と対立関係にあり、彼女が手術のために手放した店舗を安価で買い取っていました。
天城の手術を受けたソヒョンは、術後検査に訪れていました。ソヒョンは天城に手術をしないよう進言しますが、天城はその言葉を受け流します。
天城の手術を受けるために、木崎は天城のいる日本の病院に到着しますが、彼の裏には菅井(段田安則)が関与していることが明らかになります。菅井は新病院のトップから天城を外し、新病院の飲食店にはすべて木崎の店に入れる計画を進めていました。
木崎の不正と天城の策略
手術前に木崎の飲食店を世良と訪れた天城は、閑古鳥が鳴いている店舗の様子に「儲かっているようには見えない、木崎は何か不正をしているのではないか」疑惑を持ちます。
ソヒョンと手を組んだ天城は、木崎の不正行為を暴露するための策略を練ります。
天城に不正を暴かれた木崎は自暴自棄になり、手術室で自殺を図ろうとしますが、天城は彼を止め、「思いつく限りの死に方を全部試せばいい。全部救ってやるよ。あんた…もう死ねないんだよ」と言い放ちます。このセリフにより、天城の医師としての使命感と正義感が際立ちます。
カッコイイーーーッ!!天城先生、超カッコイイ!痺れます!!!
結局、木崎は自身の不正行為が露見し、天城に助けを求めるも、全ての罪を償うための手術を受けることになります。(受けざるを得ない状況に追い込まれます)天城の冷静な対応と計画は、視聴者に強い印象を与えました。
ソヒョンと協力!相容れない2人のタッグが見事
天城はソヒョンと協力し、木崎を追い詰める計画を実行しました。ソヒョンは木崎が欲しがっていた店舗を手放すことで、木崎の貪欲さを引き出します。
木崎はその思惑通りに動き、1号店を安値で買い取ろうとしますが、天城たちの計画により、自らの不正行為を暴露される結果となりました。
店舗だけでなくグループ全体の売上を水増しし、詐欺の疑いで逮捕された木崎。木崎の失脚により、ソヒョンが木崎に買いたたかれた店舗もソヒョンが買い戻すことができそうです。
最後に天城先生を見るソヒョンの目はとても優しかったです。天城先生は正義のお医者さんなのかな!?
1話では天城先生を良く思っていなかったソヒョンだけど、最後には天城先生に感謝していたよね。何より、タッグを組んで木崎を追い詰めるシーンはスカッとしました◎
原作とは違う?天城の正義感!
天城は木崎を追い詰める際にも、彼に生きて罪を償う義務があると説きました。この姿勢は、医師としての使命感と正義感を強く示しています。
天城は単に悪を倒すだけでなく、正しい方向に導くことも視野に入れていることが分かります。これにより、医療の倫理性を深く表現していると言えるでしょう。
原作の天城先生とはちょっと違う?
次回は猫田がメイン!渡海のその後も分かるのか!?
第5話では、天城の冷静沈着な態度と正義感が光るエピソードでした。木崎を追い詰めるための巧妙な計画と、その計画を実行する天城の姿勢は視聴者に深い印象を与えました。二宮和也さんの演技は、天城という複雑なキャラクターを見事に表現しており、その魅力を引き出しています。
特に、木崎との対決シーンでの緊迫感あふれる演技は、視聴者を引き込みました。天城の正義感と冷静な判断力が見事に表現されており、ドラマ全体のストーリーを引き立てています。また、チェ・ジウさん演じるソヒョンとの協力関係も、物語に新たな視点を加えています。
.
— 日曜劇場「ブラックペアン シーズン2」 (@blackpean_tbs) August 4, 2024
✂︎ 第6話 SPOTを公開!✂︎
━━━━━━━━━━━━
天城 vs 猫田
エルカノ2とダーウィンがコラボを実現
そしてオペでは看護師である猫田が暴走…!?
第6話の放送は一週おやすみで
8/18(日)よる9時から!?
お見逃し無く✔
〖 第?話 ?/?? 日曜よる?時 〗#ブラックペアン シーズン2 pic.twitter.com/rjqtJFahVJ
次回は渡海が登場する予告があり、天城と渡海の関係がどのように描かれるのか、非常に楽しみです。渡海の登場により、物語は新たな展開を迎えることでしょう。視聴者としては、その続きが待ち遠しいところです。
また、ブラックペアンシーズン1のメインキャラクターだった猫田が登場します。渡海と組んで手術をしていた猫田が、シーズン2ではどのように物語に関わってくるのかに注目です。
原作では渡海は天城と関わりのない人物のはずだけど…どうやら、ドラマでは何か違う?ニノが両者を演じている意味もここにあるのかな?
≫ブラックペアン、渡海と天城は同一人物?両者をニノが演じる理由は?
当サイトでは、話題の好きなドラマ情報をお届けします。
原作(小説・漫画・アニメ)のあらすじ・ネタバレ感想、ドラマのあらすじ・ネタバレ感想、原作との違い、原作書籍や配信先を紹介します。
推理小説好きなので、ミステリー要素がある作品が多くなるかも?気になる作品をピックアップしていきます。
他にもタイドラマのサイトを運営しているので、興味のある方は下記のサイトマークから覗いてみてください♡