芳根京子主演のフジテレビ系ドラマ『波うららかに、めおと日和』が、2025年4月24日より放送開始。初回の世帯視聴率は5.9%と、同枠前作『日本一の最低男※私の家族はニセモノだった』の5.6%をわずかに上回る形でスタートしました。
本記事では、全話の視聴率推移を表でまとめ、作品の見どころやSNSの反応、前作との比較を通して、最終回までの展開を考察していきます。

原作は、西香はち先生の同名コミック。コミックDAYSで連載されています。びゅあな昭和初期の新婚夫婦を描いた作品で、キュン要素が詰まってるよ~。
【1話速報】『波うららかに、めおと日和』視聴率一覧:平均&最高視聴率は?
話数:タイトル | 放送日 | 世帯視聴率 | 個人視聴率 |
---|---|---|---|
1話:昭和11年を舞台にピュアな二人の新婚ラブコメ | 4月24日 | 5.9 | 3.2 |
2話:ドキドキの新婚旅行!そして初めての接吻?! | 5月1日 |

【初回視聴率5.9%】第1話あらすじ:不器用すぎる初夜にキュン!
舞台は昭和11年。関谷家の三女・なつ美(芳根京子)は、父から突然「嫁ぎ先が決まった」と告げられます。相手は、帝国海軍の中尉・江端瀧昌(本田響矢)。顔も知らぬまま結婚式を挙げ、しかも当日は新郎が訓練のため欠席。代わりに用意されたのは、瀧昌の“写真”だけ。
結婚から2週間後、ようやく対面するも、瀧昌は無表情・無口な男。緊張と戸惑いが入り混じる中で、ぎこちない“初夜”を迎える2人の様子が、なんとも愛おしく描かれました。
🌸 #めおと日和 第1話切り抜き🌸
— 『波うららかに、めおと日和』4月期木10ドラマ【公式】 (@meotobiyori) April 30, 2025
〖 ふたりの進め方で… 〗
なつ美から初夜とは何をするのか聞かれ、
質問に答える瀧昌
でも、ふたりなりの距離の縮め方で✨
少しずつ少しずつ関係を深めていく様子に
見ている方も温かい気持ちに🤍
続きは見逃し配信でご確認ください🫶… pic.twitter.com/SjY64EUe2u

新婚初夜は布団がなく、いよいよ…!という時になって、何をするのか分からないなちゃん!どうすれば…?と、旦那様にきくと…。

返ってきたのは、“まぐわうことです”って真顔で言う旦那様の返事!こんなピュアなドラマ久々すぎ!ちょっと吹いちゃったよ~。
【評価】SNS感想:尊い、心が浄化される、致死量のウブの声続出!
第1話放送後、SNSでは「とにかくピュア」「心が洗われる」「めちゃくちゃ尊い」などの声が多数。特に注目されたのは、なつ美と瀧昌の初々しすぎるやり取りです。
“令和のラブコメ”に慣れた視聴者にとって、あまりにもウブな2人の恋模様は、新鮮でどこか懐かしく、心を和ませてくれる存在となりました。
🌸 #めおと日和 第1話切り抜き🌸
— 『波うららかに、めおと日和』4月期木10ドラマ【公式】 (@meotobiyori) April 29, 2025
〖 名前で呼ぶなんて❕ 〗
初々しいふたりは
名前で呼び合うことも
こんなに大変なのです🤭✨
そして、ふたりの心の声がとても可愛い🫶
果たして、名前で呼び合うことはできたのか?
見逃し配信でご確認ください♡
第1話TVer見逃し配信中🤍୭:*… pic.twitter.com/CcEj7TIvfg
一方で、「コメディ成分が少なめ」「ややテンポが緩やかすぎる」といった意見も散見されましたが、それも本作の“間”の魅力といえるでしょう。
前作『日本一の最低男』との比較:初回視聴率は+0.3アップ!作風の違い
タイトル | 初回視聴率 | 全話平均視聴率 |
---|---|---|
日本一の最低男 | 世帯5.6%/個人3.1% | 4.0% |
波うららかに、めおと日和 | 世帯5.9%/個人3.2% | ? |


視聴率4%を超えたのは、わずか4話と半数以上が3%台で推移。直近の同枠ドラマの中でも低視聴率で推移しました。
その反動か、今作は「癒し」「ピュア」「尊さ」を前面に打ち出した昭和風ラブコメ。ターゲットをガラッと変えたことで、視聴者層の掘り起こしが期待されます。
第2話ご視聴ありがとうございました✨
— 『波うららかに、めおと日和』4月期木10ドラマ【公式】 (@meotobiyori) May 1, 2025
ぜひ『 #めおと日和 』をつけて感想を教えてください💬
🌸第3話予告🌸
5月8日(木)よる10時放送!
2人の行く先にある幸せ
そのためには守らないといけない約束があって…
そして、ついに芙美子さん登場✒️
来週もお楽しみに✨#めおと日和 👘🌸… pic.twitter.com/IbOb9K8y5C

“最低男”から“最高に尊い夫婦”へ、これはフジの大転換…!『続・続・最後から二番目の恋』より、なんかこっちが月9っぽい…♡
【1話放送後更新】今後の視聴率の行方は?カギは“癒し”と“育成感”
『波うららかに、めおと日和』は派手な展開やサスペンス要素はなく、淡々とした日常を愛らしいタッチで描くタイプのドラマです。だからこそ、
…といった要素がリピーターを生むカギになるでしょう。
また、レトロな和装・丁寧な食事描写など“昭和の暮らし”を現代目線で再構築した点も注目されており、“食・衣・住のノスタルジー”を求める層にも響きそうです。

時代は昭和11年。丁度朝ドラ『あんぱん』4~5週目と同じくらい。時代背景の描かれ方を見比べてみるのも面白いよ◎
\今からでも間に合う!朝ドラ解説/
≫【あんぱん】週ごとのあらすじ一覧!全話のネタバレ感想はこちら
『波うららかに、めおと日和』視聴率推移:数字以上に“心を癒す”ドラマ
初回5.9%と、前作よりやや好調なスタートを切った『波うららかに、めおと日和』。一見、少女漫画主体の人によりむず痒いドラマですが、現代では稀有な“感情のやさしさに浸る物語”として、コアなファンを獲得する可能性を秘めています。
🌸 #めおと日和 第1話切り抜き🌸
— 『波うららかに、めおと日和』4月期木10ドラマ【公式】 (@meotobiyori) April 27, 2025
〖 手が触れちゃった!!! 〗
結婚生活がスタート✨
新しい住まいでは食器や調理器具がなく、
慌てて運ぼうとすると思わず手が…
初々しいふたりの様子がとても可愛い🫶
この後のふたりの反応は本編でチェックを✅
第1話TVer見逃し配信中🤍୭:*… pic.twitter.com/HpXoR2hpb4

手が触れ合うだけでドキドキする!見ているこっちが赤面しちゃう///ピュアな二人が夫婦になるまでを見届けよう。
全話を通して2人の絆がどのように深まっていくのか。涙あり笑いありの“ほのぼのラブストーリー”として、今後の視聴率推移にも注目です!

≫【2025春ドラマ】視聴率&TVer登録数ランキング!全作一覧はこちら
当サイトでは、話題の好きなドラマ情報をお届けします。
原作(小説・漫画・アニメ)のあらすじ・ネタバレ感想、ドラマのあらすじ・ネタバレ感想、原作との違い、原作書籍や配信先を紹介します。
推理小説好きなので、ミステリー要素がある作品が多くなるかも?気になる作品をピックアップしていきます。
他にもタイドラマのサイトを運営しているので、興味のある方は下記のサイトマークから覗いてみてください♡