インパクトのあるタイトルで話題の2025年4月期ドラマ『ジョフウ 〜女性に××××って必要ですか?〜』。女性用風俗の“裏方”として働く主人公の姿を描いた、新感覚のお仕事ヒューマンドラマです。
この作品の原作は、ヤチナツによる『真・女性に風俗って必要ですか?〜女性用風俗店の裏方やったら人生いろいろ変わった件〜』お仕事ヒューマン漫画。漫画では、もっとリアルで大胆な展開が描かれており、ドラマとは一味違う魅力が詰まっています。

ドラマで気になって、原作読んだら…結構衝撃だった!漫画とドラマ、全然違う雰囲気でびっくりした〜!
をお届けします。ドラマ『ジョフウ〜女性に××××って必要ですか?』で、漫画が気になった方や知らない世界をもっと覗いてみたい方、必見の内容となっています。
【ネタバレ感想】原作漫画『ジョフウ』のあらすじ
物語の主人公・吉岡そのは、まったく“そっち系”の業界と縁がなかった普通の女性。ところがひょんなことから、女性用風俗店「ハニータイム」の裏方として働くことになってしまいます。
最初は戸惑いながらも、そのは受付やスケジュール調整など、“内勤”という立場からセラピストとお客様の橋渡し役をするようになります。

えっ、事務職のつもりで入ったら“女風”の受付だった…って、そんなことある!?ある意味、未知の世界を知るチャンスってやつだね。
そのの前に現れるのは、さまざまな事情を抱えた女性たち。
など、人に言えない孤独や疲れをそっと抱える女性たちが、勇気を出して“ハニータイム”の扉を叩くのです。
そんな彼女たちに、セラピストたちはただ身体を癒すのではなく、心ごと包み込むような“時間”を提供していきます。
そのも最初は戸惑いながらも、お客様やセラピストたちの人間模様に触れるうちに、少しずつ価値観が変化していき――。物語は、笑いあり、涙ありの“お仕事×ヒューマン”な展開を見せてくれます。
🎉🎉🎉㊗️ドラマ化🎉🎉🎉
— ヤチナツ🌸ジョフウ ドラマ化 (@11yc4) February 13, 2025
応援してくださる皆さまのおかげで
『真・女性に風俗って必要ですか?』がドラマ化されることとなりました👏
タイトルは『ジョフウ ~女性に××××って必要ですか?~』!
4月からテレ東で始まります🌸 pic.twitter.com/SWsBzvXYRx
原作漫画『ジョフウ』には、さまざまな感想が寄せられています。中でも印象的だったのが…「面白いけど、これ本当に現実にあるの!?」という声。
実際に取材した内容をもとに描かれていますが、読者からすると“裏方業務”や“指導の流れ”があまりに新鮮で、不思議な感覚になる人も多いようです。
また、「女性だって癒されたい、優しくされたいって思って当然だよね」という共感の声も多数ありました。時代が変わった今、“女性が癒やしを求めること”に素直になれる作品として、多くの人が支持している印象です。
一方で、「絵柄がちょっと好みじゃなかったけど、テンポが良くて読みやすかった」「短編集っぽくてサクサク読める」など、ライトに楽しめる点を評価する声も見られました。

セラピストの実技講習!? 事務員が見守るって展開、想像の斜め上だった…!でも、そういう細かい裏側ってなかなか知れないから興味湧いちゃうよね。
ドラマ『ジョフウ』第1話のあらすじ&ネタバレ感想
ドラマ第1話では、主人公・藤崎アカリ(山崎紘菜)が“パラディーソ”の内勤スタッフとして働き始めるまでが描かれます。
アカリは、居酒屋で友人の漫画家・サツキ(柳ゆり菜)に勧められて面接を受け、予想外の展開で採用されてしまいます。もちろん、最初はドン引き。ですが、「女性にもこんな世界があるのか…」と興味を持ち始め、いつの間にか勤務開始してしまいます。
初めての仕事は、“利用が初めての女性客”から届いた依頼メールへの対応。戸惑いながらも、アカリなりに誠実に応えようとする姿勢が描かれます。

“お客様が本当に求めてるものって何?”って考えるアカリ。実際のサービス内容を知らずにスタートするところが、笑えます。
✄ –切り抜き「ジョフウ」– ✄
— ドラマ「ジョフウ 〜女性に××××って必要ですか?〜」【テレ東公式】 (@jofu_tx) April 3, 2025
✄「セラピストのお仕事」✄
パラディーソNo.1セラピストのリオから
セラピストの仕事を教えてもらうアカリ📝
その内容は驚きの連続で…😳
📺ドラマ「 #ジョフウ 」は
📺毎週火曜 深夜𝟐𝟒:𝟑𝟎放送です
🔗#𝐓𝐕𝐞𝐫 1話配信中https://t.co/TnfZbTQE6V pic.twitter.com/8dsRWJXmZd
ストーリーは終始ポップなテンポで進み、コメディタッチで描かれる登場人物たちの掛け合いが印象的な第1話でした。
第1話の放送後、SNS(特にX)では様々な反応が寄せられました。
まず多かったのが、「想像してたより明るくて見やすい!」という声。“女風”というテーマの重さを想像していた人も、テンポの良さとポップな演出に安心したようです。
一方で、「内容がまだ浅い気がする」「リアルな業界の描写には物足りない」といった声もあり、特に原作ファンからは「もっと裏側が見たい」という意見もチラホラ。
ただ、キャストの演技に関しては好意的な評価が多め。主演の山崎紘菜さんについては「素朴なリアクションがリアルでよかった」山崎樹範さん演じる店長キャラには「コミカルで癒された」などの声も見られました。

タイトル見てドキドキしたけど、意外と気軽に観れるやつだった!深夜ドラマってこういうバランス感覚大事だよね~。

主人公の設定が違う!漫画とドラマの違いを比較
原作漫画『ジョフウ〜女性に風俗って必要ですか?〜』とドラマ版では、同じ「女性用風俗の裏側」をテーマにしながらも、描かれ方にかなり違いがあります。
まず大きな違いとして挙げられるのが、主人公の設定が違う点です。

漫画の主人公は初っ端から新人研修としてセラピストの相手をさせられるけど、その設定を回避するためにドラマは『彼氏あり』としたのかも?
また、店名もハニータイム(漫画)からパラディーソ(ドラマ)へ変更されています。そして内容面では、「どこまで踏み込むか」の描写の深さに違いが見られます。
原作漫画の第1話では、なんと主人公アカリが実際にサービスを体験するシーンからスタート。かなり大胆な展開で、アカリ自身が“女風”というものに触れ、価値観を揺さぶられる様子が描かれています。
読者はこのシーンを通じて、「女性が癒やしを求めることは恥ずかしくない」と感じられるきっかけを得る構成になっているんですね。

いきなり裸になり新人セラピストの研修相手になるシーンが!研修費一人4,000円でそのにお金が入ったけど…正直、微妙すぎる…!

漫画がコメディタッチだからこそ読める感じ。ドラマでどうなるのかと思ったけど、ドラマ版では、アカリがサービスを体験する描写は一切なしでした。
꧁— #ジョフウ 60秒PR公開—꧂
— ドラマ「ジョフウ 〜女性に××××って必要ですか?〜」【テレ東公式】 (@jofu_tx) March 12, 2025
“ジョフウ”の世界へ入り込んだ
主人公・アカリ( #山崎紘菜 )が出会う
個性豊かなセラピストたち、
そして未知なる悩み・経験・感情…
バラエティ豊かなエピソードを
60秒にギュギュッと凝縮しています🎬
お楽しみに✨️
🎬𝟒月𝟏日(火)深夜𝟐𝟒時𝟑𝟎分スタート pic.twitter.com/k0D5hS1Y4I
セラピストとお客様のやり取りも、かなりライトでポップな演出になっており、「仕事としての裏方」に焦点を当てた印象です。
これはテレビ放送という制約もあると思われますが、コメディ寄りで見やすさを重視した方向性だといえるでしょう。
#ジョフウを見た人におすすめ!同テーマのドラマ『買われた男』
『ジョフウ』が女性用風俗の“裏方視点”で描かれるのに対し、2024年4月期ドラマ『買われた男』は、セラピスト本人の視点から物語が描かれるオムニバスドラマです。
この作品では、さまざまな女性たちが1人の男性セラピストに癒やしを求め、心の奥にある孤独や痛みを吐き出していく姿がリアルに、そして丁寧に描かれています。

タイトルちょっと刺激強いけど…内容は意外とじんわり感動する系なんだよね。1話ごとに違う女性が出てくるから、毎回違う感情を体験できるのがいい!
⋱ 🎬 #買われた男 第8話🌊 ⋰
— 【ドラマADDICT】 (@dramaaddict_tvo) June 8, 2024
自分の好きなファッションに着替えたハル
ヤマトとのデートを楽しんでいたが…
▼見逃し配信はTVerで📺👇https://t.co/RsrhoL9I2N
▼DMM TVで次回分も含め独占先行見放題配信中https://t.co/z8iSZdzww1#瀬戸利樹 #久保田悠来 #池田匡志 #杉江大志 pic.twitter.com/t5T7qvq7Nw

菊川怜さんが8年ぶりにドラマに出演したことでも話題となった作品!ボクのおすすめは8話トランスジェンダー(MtF)ハルの回。
毎週変わる女性ゲストには、杉江大志(MtF役)さんや鳥居みゆきさん(7話)など演技が気になるキャスト陣が勢ぞろい!
『買われた男』はDMM TVやU-NEXTで配信されており、両サービスとも無料トライアルがあるので、気になった方はぜひチェックしてみてください。
\どちらを見るべき?簡単比較/
項目 | ジョフウ | 買われた男 |
---|---|---|
描写のトーン | コミカル・ライト | シリアス・感動系 |
主人公の立場 | 裏方スタッフ | セラピスト本人 |
配信先 | Netflix・Lemino(見逃し) | DMM TV・U-NEXT |
『ジョフウ』はポップに描かれる“裏方のお仕事ドラマ”。一方『買われた男』は、心の奥にある“本音”や“癒し”を静かに掘り下げていく感情重視のヒューマンドラマです。

どっちが合うかは好みによるけど、深く刺さるのは『買われた男』かも!『ジョフウ』で軽くテーマに触れてから、『買われた男』って流れもアリ◎
どちらの作品も、“女性が癒やされることは悪いことじゃない”という大事なメッセージを届けてくれます。

まとめ:女性が“癒される権利”を描く物語に共感多数
『ジョフウ』は、女性用風俗の存在を明るく軽やかに伝えてくれるお仕事ヒューマンドラマ。一方で『買われた男』は、その裏にある感情の繊細さや孤独に、静かに寄り添ってくれる作品です。

リアルにジョフウを体験している身からすると、ぶっちゃけドラマは美化されすぎだと思うけど、実体はテレビで流せなさそうだもんね。

“癒されたい”って気持ちは誰だって持ってる。女性のその気持ちを肯定してくれる作品が、民放ドラマになってるのは嬉しいよね◎
原作漫画を読んでみたい方は、アプリ「マンガBANG!」で1巻無料で配信されています。ドラマと合わせて、原作もチェックしてみてください。
そして、「もっと深くテーマを感じたい」「涙腺にきたい」という方は、『買われた男』をDMM TVやU-NEXTで見てみてください。より、ドラマの世界が身近に感じられるはずです◎
::::୨୧:::::::୨୧:::::::୨୧::::::
— 【ドラマADDICT】 (@dramaaddict_tvo) April 8, 2024
#買われた男 🌹
ティザー映像公開!
::::୨୧:::::::୨୧:::::::୨୧::::::
「女性用風俗」禁断のドラマ化!
さまざまな思いからセラピストを”買う“客と”買われる男“たち…
4月17日㈬深夜放送スタート
TVerお気に入り登録はこちら🔽https://t.co/RsrhoL9I2N pic.twitter.com/les5ZaMz7H
※どちらも解約縛りなし!トライアル終了後も利用する場合は、DMMTVがお得です