法廷のドラゴン 2025.04.05 記事内に広告が含まれています。 スポンサーリンク › 掲示板(フォーラム) › 【2025冬ドラマ評価】完走して面白かった!おすすめランキング掲示板 › 法廷のドラゴン このトピックは空です。 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 並び順:古い順 | 新しい順 投稿者 投稿 2025年4月8日 11:11 PM #12212 返信 ドラすきゲスト 上白石萌音さん、高杉真宙さん、小林聡美さんの三人の掛け合いが面白く 萌音さんに引っ張られながらいつのまにかすごくいいチームになっていくのが ほほえましくもドキドキする楽しくジンとくるドラマでした。 将棋に例えるところや、勝負着物での登場、基盤が浮かび上がる画面 緊張感があり面白いところでした。 個人的には、将棋の知識があればもっと楽しめたのにと残念な想いもあります。 2025年4月7日 10:18 AM #12106 返信 みゲスト 「法廷のドラゴン」、タイトルのインパクトに惹かれて観たけど、想像以上に熱かった。法廷モノって堅いイメージあったけど、これは感情むき出しでぶつかり合う感じがたまらん。30代になると正義とか理不尽さに敏感になるけど、登場人物たちの葛藤や信念にグッときた。ちょっとやりすぎ?って思う場面もあるけど、それが逆にドラマとして気持ちいい。スカッとしたい時にちょうどいい一作。 2025年4月5日 12:44 AM #12009 返信 アシベゲスト 完全なる移植作品でしたね・・・。 将棋連盟に属する上白石萌音が、雀士ではなく弁護士になる。 弁護士にはなるけど、ところどころで将棋の戦法を使って乗り切る。 オリジナルの脚本とのことですが、この題材でドラマを作ろう!と考えた人は天才ですね! 普通の感覚では、なかなか思いつかない構成でした(笑) ですが、テンポは悪くないし、上白石萌音の演技も良かったので、もう一度見返してみてもいいかな~と思わせてくれる作品でしたので、まだみていない方へもお勧めできますよ♪ 投稿者 投稿 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 返信先: 法廷のドラゴン あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: 送信