› 掲示板(フォーラム) › 【2025夏ドラマ期待度】前評判ランキング&感想語り掲示板 › 『ちはやふるーめぐりー』
- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
さーち
ゲストドラマが始まるということで、先に映画3作を観てからドラマを視聴しました。
映画では千早が「THE主人公」という輝きを放つ姿が眩しく、かるた部員それぞれの悩みや葛藤なども描かれており個人からチームになっていく過程もとても爽やかでした。
今回のドラマではその10年後が舞台になっているということで、楽しみにしていたのですが期待通り!
最近は伏線があるドラマや難しい設定のドラマを見ることが多かったので、「久々にこういう学生の青春ドラマを見たかった!」と心から思えるドラマです。
顧問であるかなちゃん(上白石萌音さん)の悩みも同じような世代だからこそわかるようになったし、めぐるちゃん(當真あみさん)の今の時代の子、な感じとその悩みもわかる。
だからこそ、ここから2人だけでなく梅園かるた部のメンバーや凪ちゃん(原菜乃華さん)達の瑞沢高校との関係性も今後注目して見ていきたいです。暁
ゲストアニメ、映画と観てハマっていたちはやふるの新作ドラマ。まさかドラマオリジナルでまた観れるとは思ってなかったから期待大で視聴。オリジナルではあるものの原作の世界をきちんと継承してて見応えあり!ちょこちょこ千早ちゃんが出てくるのも嬉しいし、他のキャラの登場も期待しちゃう。主役の子もなんとなく広瀬すずを彷彿とさせる感じで目が離せないし、ひとまず1話は満足の内容だったので、これからも楽しみ!2話、3話と見続けようと思います!
DAW
ゲスト映画3部作のしめくくりである結(むすび)はDVDレンタルで見たので、リアルで7~8年は経っていますが、本ドラマの設定も10年後ということで、気持ち的にもリンクし、感情移入して見ることが出来ました笑
まだ1話しか放送されていませんが、ドラマの舞台である瑞沢高校が出てきたときはだいぶ胸アツでした。
顧問であるかなちゃん(上白石萌音さん)が幽霊部員のめぐる(當真あみ)とどう向き合い、どうやってめぐるが成長していくのが非常に楽しみなドラマで、まだまだこれからも追っかけていく予定です。大福
ゲストちょうど映画3作品を一気見したタイミングでドラマが始まりました。瑞沢高校かるた部のみんなへの愛情が高まったタイミングで、当時の高校生たちが社会人になり、同じキャストの皆さんが大人になった役を演じていることにエモさを感じながら見ることができました。顧問になった上白石萌音さん演じるかなちゃんがこれからどう生徒たちと向き合っていくのか楽しみです。広瀬すずさん演じるちはやもこれからどのように登場してくるのかも楽しみです。和歌の意味や、競技かるた大会の圧巻の映像美が楽しみです。
ふじ子
ゲスト1話観ました。映画の10年後を描いたお話で、競技カルタがまたさらに盛り上がりそうだなぁ…。
上白石萌音さんの佇まいにちょっと心震えてしまいました。凛々しい。
若い子たちのドラマだろうから、と思っていましたが。私も競技カルタを10代過ごしてきたものですからどうしても見てしまいそうです…。
1000年前の百人の歌で、今を生きる若い人たちを熱くさせる…。なかなかのロマンチックですね。にこたん
ゲストこれまで3回映画やってきたけど、とうとうドラマやるのが楽しみ!
リメイク版じゃなくて、映画から10年後の世界っていうドラマオリジナルの話だし
完全に広瀬すずのイメージで固まってるから、そうじゃないのは残念だけど主演は當真あみさんで、後は推しの子で知ってそこから推しの原菜乃華さんとか出るから期待!
千早がOGとして来るかもしれないし、そのときはすずちゃん来てくれたらめっちゃアツい!
主題歌Perfumeやってくれるのもめっちゃうれしい!! -
投稿者投稿