20年の歴史に幕を下ろす――井ノ原快彦主演の人気刑事ドラマ『特捜9 final season』が、2025年4月9日より放送開始!
初回は『世帯視聴率9.1%・個人視聴率5.0%』と、安定したスタートを記録。“ファイナル”の名にふさわしい、重厚な人間ドラマとシリーズの集大成に、早くもSNSでは感動の声が続出しています。
本記事では、
…など、「特捜9」シリーズを“数字と人間ドラマの両面から”徹底解説!ファンの方も、これから観る方も、ぜひ“特捜班”の歩みを一緒に振り返ってみてください。
【1話速報】初回は世帯9.1%%!『特捜9 final season』視聴率推移一覧
2025年4月9日にスタートした『特捜9 final season』。記念すべき第1話の視聴率は、世帯9.1%/個人5.0%(ビデオリサーチ・関東地区)と、シリーズの安定感を感じさせる滑り出しとなりました。
話数:タイトル | 放送日 | 世帯視聴率 | 個人視聴率 |
---|---|---|---|
1話:さまよう人々 | 4月9日 | 9.1 | 5.0 |
2話:盗まれた生命 | 4月16日 | ― | ― |

ファイナルとはいえ、いきなり2桁割れ…ちょっとさみしい?でも最近のドラマ平均からすると、9%台はかなり堅調な数字!
第1話放送直後から、X(旧Twitter)ではこんな声が多数寄せられました。
- 「家族描写で泣いた…初回からエモすぎる」
- 「三ツ矢くん(向井康二)の活躍にグッときた!ファイナルで存在感アップ?」
- 「犯人が通報者だった展開、ちょっとゾクっとした」
- 「“9係はバラバラにならない”って台詞、シリーズ愛を感じた…!」
ファイナルseasonの見どころ&初回の注目シーン
ついに班長に昇進した浅輪直樹(井ノ原快彦)。今作では、特命捜査6係の係長・近藤(駿河太郎)との管理職研修での出会いから物語が始まります。
📢ティザーPR 第2弾公開
— 【公式】特捜9 (@5drama9tokusou) March 12, 2025
▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄#特捜9 は来月9日よる9時スタートです🫡#井ノ原快彦 #羽田美智子#吹越満 #田口浩正 #深川麻衣 #向井康二 #中越典子 #原沙知絵#特捜班 pic.twitter.com/3uXYuPh6QX
班長・浅輪直樹の新たな一歩
これまで「現場の熱血刑事」だった直樹が、チームを束ねる立場へ。新キャラとの対立と協力を通じて、”班長としての成長物語”が今作の大きな柱となりそうです。
また、ファンが気になるのは特捜班のプライベート描写も健在という点!

事件だけじゃない!この“家族感”こそ、特捜9の真骨頂だね◎さらに注目なのは、Snow Manの向井康二くん演じる三ツ矢翔平。
今回、重要な証拠を見つけるなど、捜査での存在感が大幅アップ。ファンからも「三ツ矢くん出番多め!」と歓喜の声が上がっていました。
「家族再生」と「詐欺事件」の融合ストーリー
第1話のテーマは「バラバラになった家族」と「結婚詐欺」。被害者・篠山良子は、金持ち男性を狙った結婚詐欺師。彼女が狙った相手が、実は30年前に離散した“ひとつの家族”だったという複雑な構造。
物語はやがて、刑事・近藤がその“兄”だったという衝撃の展開へ。そして、真犯人はなんと、事件の「通報者」。この予想外のどんでん返しに、SNSでも感想が二分されました。
- 人間ドラマが胸を打った派
- 「再会した家族が少しずつ歩み寄る描写に涙」
- 「近藤の“本当は行ってほしくなかった”の台詞が刺さる」
- ツッコミ派
- 「30年前にバラバラになった家族が、偶然みんな詐欺師のターゲットになる…偶然すぎ!」
- 「詐欺師が警察官を口説くって無理ないか?」
- 三ツ矢ファンの声
- 「三ツ矢くん、最終回までに刑事昇格あるかも!?」
- 「Snow ManのYouTubeでも占いに“刑事”って出てたの伏線?」
特捜9 第2話は今夜9時です!
— 【公式】特捜9 (@5drama9tokusou) April 16, 2025
身元不明の赤ちゃんの謎!?
病院から盗まれた生まれる前の生命とは!?#井ノ原快彦 #羽田美智子 #吹越満 #田口浩正 #深川麻衣 #向井康二 #原沙知絵 #中越典子 #特捜班 #テレビ朝日 pic.twitter.com/ng77GGkDYq
図解【歴代シリーズ比較】前作『特捜9 season7』初回と同水準スタート

前作『season7』の初回視聴率は9.3%。今回の『final season』は9.1%と、わずかに下がったとはいえ、依然として安定した人気を示す結果となりました。
数字以上に感じられるのは、“節目”としての重みです。

視聴率はほぼ横ばいだけど、“物語の終わりに向かってる感”が強い…。『終わってほしくない』『毎年の楽しみだったのに』って声がすごく多いドラマです。
20年という歳月を共に歩んだキャスト・スタッフ・視聴者にとって、今回のファイナルは“感慨”という言葉では表しきれないものがあるのかもしれません。
前クール作品『相棒 season23』との比較
『特捜9 final season』の放送枠は、テレビ朝日・水曜21時。この枠は、前クールで『相棒 season23』が放送されていました。
一方、『特捜9』は人間ドラマを大切にしながらも、視聴率的には堅実にシリーズを維持してきました。

テレ朝の水曜21時、強すぎない?どのドラマも安定してる!それにしても、長寿シリーズ作品が多いよねぇ…。

『特捜9』終わることで『相棒』や『科捜研の女』も…?って不安視する声も出てるよね。特に『相棒』は右京さんがいつまで現役なのか気になるところ…。
実際、長寿シリーズの終了が他作へどう影響するのかは今後の注目ポイント。ファンの中では「これを機に“次の時代”のドラマ作りが進むのでは」という声も見られます。
特捜9 第2話をご覧下さった皆様ありがとうございました🙇
— 【公式】特捜9 (@5drama9tokusou) April 16, 2025
TVerにて配信も開始👇️
特捜9 final season第2話 :https://t.co/pDgE6cfLYP
解説放送版: https://t.co/F4lb8i7YSk#井ノ原快彦 #羽田美智子 #吹越満 #田口浩正 #深川麻衣 #向井康二 #原沙知絵 #中越典子 #次回は4月23日放送 pic.twitter.com/RdM8rqHWgi
まとめ:『特捜9』シリーズの魅力と有終の美に期待
初回視聴率9.1%という数字は、近年のドラマ状況を考えると“十分に好調なスタート”といえるでしょう。
何より、『特捜9』がこれまで多くの人に愛され続けてきた理由は、
にあると感じられます。
ファイナルシーズンでは、これらの魅力が一層深堀りされていくはずです。

“9係の集大成”、最後まで見届けるよ…!全話終わったあと、もう一度シーズン1の1話から見返したくなるやつ~!
📺『特捜9』は1話から最新話までTELASAで配信中!
ファイナルを前に、過去シーズンを振り返っておくのもおすすめです。歴代の“あの名シーン”や懐かしいメンバーとの再会が、きっと今作の楽しさをさらに引き立ててくれるはずです。